【練馬区 外壁塗装】コーキングって何?
2021.11.08 (Mon) 更新
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『コーキングって何?』です。
【練馬区 外壁塗装】外壁のコーキングとは?
コーキングとは、外壁素材のつなぎ目や窓枠の隙間を埋めるために使用されている、ゴム状のパッキンです。
『シーリング』『シール』などとも呼ばれます。
種類としては、大きく「定形シーリング材」と
「不定形シーリング材」があり、乾燥するとゴム状に変化します。
外壁や窓枠で使用されているのは「不定形シーリング材」です。
【練馬区 外壁塗装】コーキングの役割
コーキングの役割は外壁素材や窓枠の接着以外にも、下記の役割があります。
衝撃を吸収する
各部材の伸び縮みに対応して、地震や台風に対し、その衝撃を和らげる役割を担っています。
コーキングがあるために、割れや欠けを防止しています。
防水性を高める
コーキングは外壁素材や窓枠のつなぎ目に使用されますが、
その隙間から雨水や結露が建物内部へ侵入しないように防水しています。
特に変成シリコン系は、耐久性・耐候性・耐熱性に非常に強いです。
例えばお風呂などでよく使われているシリコン系コーキングが何年も劣化せずに
保ち続けているのはコーキングの耐候性を示しています。
クラック補修
「ヘアクラック」と呼ばれる、細いひび割れやは、コーキングを流し込み、ヘラで平らにして補修します。
幅0.3mm以上、深さ4mm以上の「構造クラック」と呼ばれる幅が広いヒビの場合は、
サンダーという機械で大きめのV字型の溝を作り、そこにコーキングを流し込んで補修します。
このように、不定形シーリング材はクラックの補修用としても活用されています。
【練馬区 外壁塗装】コーキングが劣化すると?
コーキングの種類によって耐久性は変わるものの、10年程度が補修の目安とされています。
コーキングが劣化すると以下のような症状が発生します。
- ひび割れ
- 破断
- 肉やせ
コーキングには、上記で記載した通り、衝撃を吸収する効果、防水効果、気密性の向上などの役割がありますが、
劣化してしまうと役割は機能しません。
コーキングが劣化してしまうと、
劣化した隙間から雨水や結露が浸入し雨漏りが発生しやすくなります。
そのまま放置していると建物の基礎の部分が雨水によって腐りシロアリが発生したり、
耐久性が弱くなるなど、重大な事態に発展することもあります。
コーキングの劣化症状が見受けられたら早期の補修、メンテナンスが必要です!
【練馬区 外壁塗装】まとめ
外壁素材のコーキングの劣化は放置してしまうと大変危険であることをお伝えいたしました。
外壁塗装の工事の目安も10年めです。
練馬区で外壁塗装をお考えの皆様も、そうでない方も、
一度ご自宅の外壁の状態を確認してみてはいかがでしょうか?
おひさま美装では、外壁診断士の資格を持った専門家がご自宅にうかがい、
状態をチェックさせていただいております。
ぜひお気軽に、おひさま美装までご連絡くださいませ☆
おひさま美装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさま美装だからこそお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!