【練馬区】屋根の点検【屋根】
2022.02.09 (Wed) 更新
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根・雨樋専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『屋根の点検』です。
Contents
【練馬区 屋根】屋根の点検の必要性
屋根は日ごろから雨風、紫外線の影響を受けやすい部分ですが、
傷みが出ていても見えにくいため、気が付きにくいですよね。
気づかないうちに劣化が進行していて、実は雨漏り寸前!なんてこともあります。
こんなことが起こらないよう、本日は屋根の点検を行うメリットや必要性をご説明いたします。
【練馬区 屋根】屋根の点検を行うメリット
無料で点検してもらえる場合が多数
点検を行う場合、元々トラブルがなく定期点検を行いたい場合は、無料で行なってくれる業者も多いです。
また、ハウスメーカーでは定期点検を無料で行っている場合もあり、
家を建てたメーカーに、定期点検をお願いすることもよいでしょう。
修繕費が抑えられる
屋根は下からは見えづらい部分であるため、屋根材が剥がれていたり、破損がある場合でも気づかない場合もあります。
定期点検を行っておくだけで、大きな修繕を未然に防ぐこともできるため、定期的な点検を行い、
不備は早めに直しておきましょう。それにより、修繕費も少なく抑えられます。
生活の安心に繋がる
お住いの住宅が良い状態なのか悪い状態なのかを知ると、安心に繋がります。
点検をした結果少し劣化症状が出てきているけれど工事は数年後でも大丈夫、という場合は
工事を行う時期のプランを立てやすくなります。
【練馬区 屋根】屋根の点検をすべき時期
自宅のメンテナンスは少なくとも10年ごとを目安に行うべきと言われています。
しかしながら、屋根からの雨漏りなどの大きなトラブルを防ぐために、
できるだけ5年ごとを目安に点検をおこないましょう。
また、その際は外壁も同じように点検をしてもらうことをおススメします。
屋根と外壁は、劣化が表れる時期が同じ築10年ほどであるため、
まとめて点検してもらうことで手間を省けます。
【練馬区 屋根】メンテナンス不要な屋根はないの?
以上のお話を聞くと、メンテナンスが大変だから、
最初からメンテナンス不要な屋根材にできないかな?とお考えの方もいるのではないでしょうか。
結論から申し上げますと、メンテナンスが不要な屋根はありません。
屋根材には、メンテナンスフリーであることを主張した素材もあります。
それが、瓦屋根やガルバリウム鋼板といった屋根材ですが、明確にはメンテナンスフリーではありません。
瓦屋根の瓦は、メンテナンスが不要なほど丈夫なものもありますが、
実際にはそれらを固める漆喰にひび割れや崩れが起きたり、瓦がズレたり、落下するなどしてしまいます。
ガルバリウム鋼板とは金属屋根の一つであり、同じ金属製であるトタンに比べて、サビに強くはありますが、
絶対にサビないわけでないため、メンテナンスが必要です。
【練馬区 屋根】まとめ
屋根の点検は、おうちの安全と、家族の安全を守るためには必須です。
点検をしないことによるデメリットはあっても、点検をすることによるデメリットはないため、
なるべく5年ごとにメンテナンスを行いましょう。
おひさま美装は外壁塗装・屋根・雨樋専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさま美装だからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!