【練馬区】ケレンって何?【外壁塗装】
2022.03.28 (Mon) 更新
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根・雨樋専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『ケレンって何?』です。
【練馬区 外壁塗装】ケレン作業
外壁塗装をする上で必須なのが『ケレン作業』です。
見積書に書いてあったけど、どういう意味なのか、
どういう作業なのか分からない、と疑問の方も多いのではないでしょうか。
ケレン作業は、外壁塗装を行った後、塗料の性能を保つための重要な作業工程の1つです。
本日はそんなケレン作業について詳しくご説明いたします。
【練馬区 外壁塗装】ケレン作業とは?
簡単に説明をすると「下地処理」のことを指します。
外壁塗装において新しい塗料を塗る前に、
ヤスリなどを使用して、外壁や鉄部などに付着しているサビや汚れ、
または古くなった塗膜を削り落とします。
外壁素材や鉄部にしっかりと塗料が付着するように、ベースを滑らかに綺麗に、
整えておく作業と考えると分かりやすいですね。
【練馬区 外壁塗装】ケレン作業はなぜ必要?
ケレン作業をするには2つの理由があります。
下地を整える
外壁や鉄部にサビ、コケなどの汚れが付着していると、
その上から新たに塗料を塗っても密着せずにすぐに剥がれてしまいます。
それを防ぐためにケレン作業を施してベースを整えます。
ケレンをした上から外壁塗装を行うことで、キレイに仕上がり、塗料の剥がれも早期に起こりにづらくなります。
塗料が本来持っている耐用年数を維持することができ、
ご自宅の安全を長期間にわたって守ってくれます。
塗料の付着力を高める
塗料と外壁素材、鉄部の密着性を高めるために行います。
ケレン作業で研磨することで表面に細かな傷ができ、凹凸がつきます。
凹凸があることで塗料がしっかりと密着してキレイに仕上がります。
表面が滑らかな方が塗料が密着すると思われがちですが、
実は凹凸がある方が外壁塗装によって塗った塗料が剥がれにくくなります。
【練馬区 外壁塗装】ケレン作業の種類
ケレン作業には、4種の作業方法があります。
1種ケレン
『ブラスト法』と呼ばれます。
金属片が含まれる研磨剤を吹き付け、表面を研磨する方法です。
これによりサビや腐食、元々ついていた古い塗膜を除去していきます。
主にこの1種は、長期に渡って塗装を維持していく必要のある橋や船などに用いられます。
2種ケレン
広い範囲にサビが付着しているなど、状態があまり良くない場合に、
ディスクサンダーなどの動力工具を使って、さびや汚れを除去する方法です。
鉄骨建築の外壁塗装などに用いられます。
3種ケレン
サビがそれほど多くないときに、「活膜」として特に問題のない古い塗膜を残し、
さびが発生している部分や劣化の起こしている古い塗膜だけを除去する方法です。
電動工具を使って古い塗膜を剥がしますが、
電動工具では作業できないような小さな箇所については、ヤスリを使い手作業で行います。
この3種は、外壁塗装や鉄部塗装を行う際に、用いられるケレン作業です。
4種ケレン
全体的に施工箇所にダメージが少ない場合に用いられるケレンです。
さびも特に見当たらない場合、汚れを落とした後、軽く表面に凸凹をつけることを目的としたケレン作業です。
問題のない古い塗膜は基本的に残し、
それ以外の劣化の起こっている古い塗膜だけを除去します。
塗膜の密着性を高めるため、2種、3種と同様に動力工具や手工具を使用します。
【練馬区 外壁塗装】まとめ
本日はケレン作業についてご説明いたしました。
本日ご紹介した種類のうち、どのケレンを行うかは、外壁塗装の業者が実際に
現場を確認した上で、適切に判断を下して行います。
見積書にケレン作業の記載があるか、また、どの種類のケレン作業を行うのか
しっかり確認した上で外壁塗装の業者を決定しましょう。
万が一、見積書に記載のない場合は後から追加請求されたり、
ケレン作業を行わずに施工をする可能性などがあります。
少しでも不安がある場合は、必ず業者に質問をし、疑問が晴れない場合は
その外壁塗装業者は避けるべきと言えます!
おひさま美装は外壁塗装・屋根・雨樋専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさま美装だからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!