【練馬区】雨の日のコーキングは危険?【雨漏り】
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『雨の日のコーキングは危険?』です。
【練馬区 雨漏り】コーキングって?
雨漏りの原因で、コーキングの劣化があるということはご存じでしょうか。
コーキングがどの部分なのか分かりませんよね。
コーキングとは、外壁の継ぎ目などにできる隙間を埋める部分のことを指します。
シーリングもほとんど同じ意味で使われており、このような作業で使用する材料ののこと
コーキング材やシーリング材と呼びます。
このシーリングは窓や外壁の隙間に使用してるために、この部分が劣化してしまうと雨漏りが起きやすくなってしまいます。
コーキングの寿命は5~10年になります。
建てているお家の地域にもよりますが、コーキングはすぐに劣化してしまいます。
【練馬区 雨漏り】雨天のコーキング作業
雨天の場合、コーキング作業は避けた方がいいと思います。
コーキングを打ち替えをするときは、古いコーキングを取り除く作業が必要になります。
コーキングを撤去してしまうと、新しいコーキングができる間には、外壁と外壁の隙間が空いてしまうことになります。
雨が降ってしまっていると、外壁や建物の内部に水が浸入しやすくなり雨漏りを起こしてしまう可能性が高くなってしまいます。
ですので雨の日のコーキング作業は避けた方がいいでしょう。
また、コーキングが防水性能に優れており、水をはじいていきます。
雨の日は外壁自体が濡れるため、目地にコーキングがしっかり密着しないことがあります。
もし、依頼している塗装業者が雨の中、コーキング作業を行うことがあるのであれば気をつけてください。
【練馬区 雨漏り】コーキング後に雨が降ってきたら?
雨の日、湿度の高い日はコーキング作業は避けた方がいいのが分かりましたが、
コーキング後に雨が降ってきた場合はどのようにすればいいのでしょうか。
先ほどお伝えしました通り、コーキングは基本的に防水性能に優れています。
そのため、コーキング施工後に雨が降ってしまっても問題はございません。
しかし、水性のアクリルコーキングを使っている場合は完璧に乾く前に雨に濡れてしまうと
コーキングが溶けてしまいます。
そのため、水性のアクリルコーキングを使用する場合は施工後の天気の確認も必要になります。
【練馬区 雨漏り】まとめ
今回は今回はコーキングについてお伝えしました。
コーキングの劣化は雨漏りの原因になります。
私たちの気づかない間にコーキングの劣化し、ひび割れや縮みで隙間ができてしまうことで雨水の侵入口になってしまうのです。
その隙間をうめる作業の際にも天気や湿度を確認しなければいけません。
一度の雨漏り補修で雨漏りが収まるように、施工の順番などを理解しておきましょう。
おひさま美装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさま美装だからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!