【雨漏りってんなんで起きるの❓】
2023.06.21 (Wed) 更新
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『雨漏りってんなんで起きるの❓』です。
【実は危険!?雨漏りトラブル】
「雨漏り」という言葉を聞くとボロボロの屋根からポタポタと雨水が垂れてくる物を想像しますよね。
しかし、築年数が10年以上を経過しているとどのお家でも雨漏りが起きる可能性は生まれてしまいます。
「そんなボロボロじゃないよ」と思いますが、どんなに外観に大きな劣化状況が見えなくても建物全体は劣化していることがほとんどになります。
なぜなら、屋根材や外壁材を守るためにはこの塗装を行い塗膜という保護膜を作ります。
この塗膜は、10年程度の寿命しか存在しません。
この寿命が過ぎてしまうと、塗膜が剥がれ始めてこの部分からの雨漏りにつながります。
屋根材や外壁材本体には防水機能が全くありません。
この塗膜が剥がれてしまうことで、その部分から雨水が浸透してしまい雨漏りにつながります。
今回は雨漏りの原因についてお伝えします。
【練馬区 雨漏り】
-
屋根の劣化
屋根は直接的に雨や風、日光にさらされるため、経年劣化が起こりやすい部位です。
屋根材の老朽化や劣化、瓦やスレートの割れ、屋根の防水層の劣化などが雨漏りの原因になります。
-
雨樋や排水設備の不良
雨樋や排水管などの設備が詰まったり破損したりすると、雨水が正しく排水されず、建物内部に浸み込むことがあります。
雨樋や排水設備の定期的なメンテナンスが重要です。
-
外壁の劣化
外壁にはさまざまな材料が使われており、時間の経過や気候条件によって劣化することがあります。
外壁のクラックやひび割れ、塗装の剥がれなどがあると、雨水が建物内部に浸入する可能性があります。
-
窓やドアの不良
窓やドアのシーリング部分やガラスの隙間に不良があると、雨水が室内に侵入します。
特に古い窓やドアはシーリングの劣化が進みやすいため、定期的なメンテナンスが必要です。
-
バルコニーの防水不良
バルコニーの防水層が劣化したり、クラックが生じたりすると、雨水が建物内部に浸入します。
バルコニーの防水層の定期的な点検と補修が重要です。
-
キッチンやバスルームの配管漏れ
キッチンやバスルームの水回りは配管が多く、詰まりや破損による漏れが起こりやすい場所です。
配管の点検と修理を定期的に行いましょう。
- テラスや屋外のコーキング不良
テラスや屋外のフローリングなど、露出した部分のコーキングが劣化すると、雨水が浸透します。
定期的なコーキングの補修が必要です。
これらは一部の代表的な雨漏りの原因ですが、それぞれの原因にはさまざまな要因が関与することがありこれだけと1つに縛ることが出来ません。
雨漏りこの原因を突き止めることが1番難しくなります。
この原因を付きとる前にDIYで雨漏り補修を行う事は危険です。
必ず専門の業者に連絡しましょう。
おひさま美装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさま美装だからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!