【練馬区】雨漏りの原因って何?【雨漏り】
2024.09.27 (Fri) 更新
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『雨漏りの原因って何?』です。
【練馬区 雨漏り】雨漏りが起きた時には
雨漏りがおきた時、皆様はどの箇所からの雨漏りを想像しますか?
屋根からの雨漏り?
窓のシーリングからの雨漏り?
外壁のクラックからの雨漏り?
様々な原因が考えられるかと思いますが、ほとんどの方が「屋根からの雨漏り」を想像しますよね。
実は天井から雨漏りの症状があっても原因が屋根じゃないことが多いのです!!!
1度、建物内部に侵入した雨水は建物の内部を移動してある特定の場所にとどまることがほとんどになります。
つまり、雨漏りの症状がおきている箇所≠雨漏りの原因ということです。
今回は、雨漏りが起きる原因についてお話させていただきます。
雨漏りの症状が見えている人、雨漏りが不安の人、参考にしていただければ幸いです。
【練馬区 雨漏り】雨漏りが起きやすい場所
雨漏り対策の1つとして発生しやすい箇所を事前に把握し、適切な対策を行うことが重要です。
ここでは、雨漏りが特に起こりやすい箇所について詳しく説明します。
1. 屋根の接合部
屋根は最も雨漏りが発生しやすい部分の1つです。
特に、異なる面が交わる谷部分や棟部分は雨水が集まりやすく、漏れやすい箇所として知られています。
谷部分は、屋根の形状によって水が集中するため、排水がうまくいかないと水が溜まってしまい、そこから水が浸透することがあります。
棟部分も、屋根材が重なり合うため隙間ができやすく、劣化や破損が原因で雨が漏れることがあります。これらの部分には、特に注意が必要です。
2. 屋根材の劣化や破損
瓦やシングル材など、屋根材そのものが劣化したり、強風や台風などの影響で破損した場合、隙間が生じて雨水が侵入することがあります。
屋根材は外部にさらされているため、時間が経つにつれて自然と劣化していきます。
紫外線や雨風の影響を受け続けることで、屋根材の防水性能が低下し、結果として雨漏りのリスクが高まります。
3. 窓周りやサッシ部分
窓枠やサッシの周りも、雨漏りが発生しやすいポイントです。
窓周りは風雨にさらされやすいため、シーリング(コーキング)が劣化すると、そこから雨水が侵入します。
シーリングは建物の気密性や防水性を保つために重要な役割を果たしていますが、時間とともにひび割れたり、剥がれたりすることがあります。
これにより、雨が窓の隙間から入り込んでしまうのです。特に、ベランダやバルコニーに面している窓は雨水が直接当たるため、注意が必要です。
4. 外壁のひび割れ
建物の外壁にも雨漏りのリスクがあります。
外壁にひび割れが生じると、そこから雨水が浸透して内部に入り込みます。
ひび割れは、地震や建物の経年劣化によって発生することがあり、一度ひびができると雨水がその隙間から侵入し、内部の構造材にダメージを与える可能性があります。
また、外壁材が劣化して防水性が低下した場合も、雨漏りが発生しやすくなります。
特に、サイディングやモルタルなどの外壁材は、定期的なメンテナンスが求められます。
5. ベランダやバルコニー
ベランダやバルコニーも雨漏りが発生しやすい場所の1つです。これらの場所は、排水が詰まったり、水が溜まりやすくなると、雨水が建物内部に浸透する可能性があります。
排水溝やドレンが詰まると、雨水がうまく排水されず、ベランダの床に水が溜まり、その結果、コンクリートの隙間や接合部から雨水が漏れることがあります。
また、ベランダの防水層が劣化している場合も、雨水が建物内部に侵入しやすくなります。
6. 配管周りや通気口
雨漏りの原因として見逃されがちな部分が、配管周りや通気口です。
屋根や壁に通っている配管や通気口の周りは、隙間が生じやすく、そこから雨水が侵入することがあります。
これらの部分は、建物内部と外部を繋いでいるため、防水処理が不十分だと雨漏りの原因になりやすいです。
特に、エアコンの配管や換気扇の通気口周りは、シーリングが劣化しやすく、雨水が入り込みやすいため、定期的な点検が推奨されます。
7. 屋根裏や天井
雨漏りが屋根から発生すると、最初に影響を受けるのは屋根裏や天井です。
屋根裏に雨水が浸入すると、天井にシミができたり、カビが発生したりすることがあります。
これらは雨漏りの初期段階でのサインとして確認されることが多いです。
天井に水のシミができた場合、それは雨漏りが既に進行している可能性を示しており、早急な対応が必要です。
また、屋根裏は普段目に見えない場所であるため、定期的に確認することが重要です。
8. 軒天(のきてん)
軒天は、建物の屋根の下側にある部分で、雨水が溜まりやすい箇所の1つです。
特に雨どいが詰まっている場合、雨水がうまく排水されず、軒天に水が浸入することがあります。
軒天は直接雨にさらされることが少ない部分ですが、雨どいの不具合によって雨水が流れ込むことで、雨漏りが発生することがあります。
定期的に雨どいを掃除し、雨水が正常に流れるようにすることが重要です。
おひさま美装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさま美装だからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!