【練馬区】シーリングの劣化から雨漏りは引き起こされる?【雨漏り】
2024.11.15 (Fri) 更新
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『シーリングの劣化から雨漏りは引き起こされる?』です。
【練馬区 雨漏り】雨漏りってどんな症状?
「雨漏り」という単語を聞くと、雨が降った日に天井からポタポタと雨水が落ちてくる症状を想像してしまいますよね。
雨漏りの症状を実際に見た事がある方はなかなかいらっしゃらないのではないでしょうか。
実は、ポタポタと雨水が垂れてきていることだけが雨漏りの症状では在りません!!!
雨漏りは私達の目に見える症状になるまでに、建物内部を雨水が移動しているために目に見える症状だけが雨漏りの症状というわけではございません。
雨漏りの症状はどんなものがあるのか先に説明させていただきます。
天井や壁にシミができる
天井や壁に茶色や黒っぽいシミが現れ、徐々に広がっていくことがあります。
これは、天井裏や壁の中に水が染み込み、それが表面にまで達した結果です。放置するとシミが大きくなるだけでなく、建材の劣化も進みます。
壁紙や天井の剥がれ
雨漏りが続くと、壁紙や天井の表面が湿気を含んで剥がれやすくなります。
とくに壁紙が浮いてきたり、剥がれたりしている場合は、裏に水分が溜まっている可能性が高いです。
水滴が垂れる
ひどい場合は、天井や壁から水滴がポタポタと落ちてくることもあります。
このような症状が出た場合、すでに建材内部にはかなりの量の水が溜まっている可能性があるため、早急な対応が必要です。
カビ臭いにおい
雨漏りが続くとカビが発生し、独特のカビ臭が部屋に漂うことがあります。
室内に雨水が侵入していることで、建物内部の湿度があがったことでカビが繁殖することがあります。
湿気の多い環境でカビが繁殖するためで、健康にも悪影響を及ぼす恐れがあります。
床や家具が湿っぽい、または腐食が始まる
雨漏りが長期間放置されると、床や家具が湿気を含んでダメージを受けることもあります。
木製の家具や床材が腐食してしまうと、修復が難しくなるため注意が必要です。
天井や壁が変色する
特に雨の後に天井や壁がうっすらと変色する場合も、雨漏りのサインかもしれません。
水が乾燥する過程で色が変わり、雨漏りの跡が残ることがあります。
天井や壁が膨らんでいる
雨水が内部に溜まると、天井や壁が膨らんで見えることがあります。
こうした膨らみが発生する場合、すでにかなりの量の水が内部に浸透している可能性が高く、早急な対処が求められます。
【練馬区 雨漏り】この雨漏りの原因
雨漏りの原因のほとんどが「経年劣化」になります。
経年劣化を防いていることで、雨漏りを防ぐことが出来ます。
経年劣化により、雨漏りの侵入口になってしまう箇所を事前に綺麗に防ぐことで雨漏りを事前に防ぐことが出来ます。
雨漏りの侵入口になるころが多い部分をお伝えします
①外壁クラック
②窓のサッシの劣化
③シーリング(コーキング)の劣化
④外壁の塗膜の劣化(防水機能の低下)
⑤ベランダ床の防水層の低下
⑥雨樋の取り付け部分の劣化
この6つは、地震や台風等の自然災害でも劣化が起きてしまい、経年劣化をする前にこの症状が出てきてしまうことも💦!!
今回はこの中の1つ、③シーリング(コーキング)の劣化と雨漏りの関係性について深くお話させていただきます。
【練馬区 雨漏り】シーリングの劣化と雨漏りの関係性
シーリング劣化の原因と影響
シーリング材の劣化は、建物が置かれている環境や使用されている素材によって異なります
- 紫外線や風雨の影響:シーリング材は長期間、日光や風雨にさらされているため、紫外線の影響で徐々に硬化して柔軟性を失い、ひび割れが発生しやすくなります。また、風雨の影響でシーリング材が摩耗し、耐久性が低下することもあります。
- 気温の変化:季節による気温の変化や昼夜の温度差がシーリング材に負担をかけ、伸縮が繰り返されることでひび割れや剥がれが発生しやすくなります。
- 施工不良や材料の老朽化:施工時の不備や適切なシーリング材が使用されなかった場合、劣化が早まることもあります。
こうした原因によりシーリングが劣化すると、防水性能が低下し、雨水や湿気が建物内部に侵入しやすくなります。
特に、劣化したシーリングを放置すると、雨水が少しずつ内部へと染み込むようになり、天井や壁にシミが現れたり、最悪の場合には雨漏りが発生したりするリスクが高まります。
シーリング劣化の症状
シーリングの劣化が進むと、以下のような症状が見られることが多く、雨漏りのサインにもなり得ます
- ひび割れ:シーリング材に細かなひび割れが見られる場合、柔軟性が失われて硬化しているサインです。
- 剥がれや浮き:シーリングが接合部から剥がれたり、隙間が空いて浮き上がっているときは、水が浸入する危険があります。
- 硬化や変色:シーリング材が硬くなり、もともとの柔らかさが失われていると耐久性が低下しており、変色も劣化のサインと考えられます。
これらの症状が見られた場合、シーリングの防水性能が低下している可能性があるため、早急な対策が求められます。
シーリング劣化による雨漏りのリスク
シーリングが劣化して防水性能が失われると、雨水が建物の内部に侵入し、雨漏りを引き起こすリスクが高まります。
雨水が接合部から侵入すると、壁や天井の内部に水が溜まり、時間の経過とともにシミやカビが発生することがあります。
また、長期間放置されると建材が腐食し、建物全体の耐久性が損なわれる可能性もあります。
とくに木材が多く使用されている場合、雨水がしみ込むことで腐食が進み、修理が難しくなるケースもあります。
おひさま美装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさま美装だからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!