MENU

練馬区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 屋根の豆知識 > 【練馬区】屋根塗装工事を行うメリット【屋根塗装】

【練馬区】屋根塗装工事を行うメリット【屋根塗装】

屋根の豆知識

2025.02.04 (Tue) 更新

すぐにお申込みされたい方~練馬区の方~
お電話でのお申込み ⇒ 0120-014-980
ホームページからのお申込み ⇒ お問い合わせフォーム
※お気軽にご相談ください!~練馬区の方~

 

練馬区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区地域密着の外壁塗装・屋根・雨樋専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『屋根塗装工事を行うメリット』です。

【練馬区 屋根工事】屋根塗装工事は必要??

『築10年を経過したら、屋根塗装工事を検討して!!』と言われたことはありませんか? 

屋根塗装をしたら何が良いの把握している方は少ないのではないでしょうか。

実は、屋根のメンテナンス方法は1つではないのです!

①屋根塗装工事

②屋根カバー工事

③屋根葺き替え工事

主にこの3つから屋根のメンテナンス方法を選択していきます。

屋根はどの箇所よりも、雨や紫外線の影響を受けやすいのです。

ですが、私達が見ることができないために、屋根の劣化に気づくことができずにどんどん劣化していきます。

雨漏り等の大きなトラブルが起きてしまってから、屋根の劣化に気づいて建物内部に腐食が始まっている なんてことが起きてしまいます。

勿論、早くメンテナンスを行うことで補修費用を抑えることができます。

先程御伝えした中で1番安価でお手軽にメンテナンスを行うには、①屋根塗装工事 のメンテナンス方法になります。

この屋根と塗装工事とは、屋根材の塗膜を塗装により新しくする工事方法となります。

細かい屋根材の破損部の補修や、クラック補修(ひび割れ補修)等をおこない下地処理をしてから塗装を行いますので、軽い補修であれば効果的な屋根のメンテナンス方法であると思います。

しかし、この塗膜にも寿命があります。

その年数が基本的に『10年』といわれております。

だからこそ『築10年を経過したら、屋根塗装工事を検討して!!』と言われているのです。

定期的にメンテナンスを行うことで、1番安価の屋根塗装工事だけでお家を守ることができるのです!!!

また、塗料によって機能性が変わりますのでご自宅でどんな部分がお悩みなのか、どんな機能を備えたいのか、把握してくことがとても大事になります。 

今回はこの屋根塗装工事のメリットについてお話させていただきます。

【練馬区 屋根工事】屋根塗装工事が必要な屋根

家の屋根は日々、紫外線や雨風にさらされており、時間とともに劣化していきます。

屋根の状態を維持するために、定期的なメンテナンスが必要です。

特に、以下のような症状が見られた場合は、屋根塗装を検討するタイミングかもしれません。

  • 屋根板金の浮きやズレ

  • スレート屋根の剥がれ

  • 瓦屋根の破損やズレ

ただし、これらの問題は屋根塗装だけでは解決できません。

部分的な補修を行った後に塗装を施すことが大切です。

塗装工事は屋根の補修が終わった後に行うものであり、塗装だけでは根本的な修理にはなりません。

【練馬区 屋根工事】屋根塗装工事ってどんな工事❓

先ほども少しお伝えしましたが屋根塗装とは、既存の屋根の上から塗料を塗り直し、美観を保つとともに屋根の防水機能を高める工事のことを指します。

主に、以下のような屋根材に対して塗装を行うことができます。

  • スレート(カラーベスト)

  • ガルバリウム鋼板

  • トタン

屋根塗装の主な目的は、美観の維持と防水機能の向上です。

塗装によって屋根材の寿命自体を延ばすことはできませんが、紫外線や雨水の影響を軽減し、結果的に屋根を長持ちさせることができます。

先程もお伝えしましたが屋根の塗膜は約10年で劣化し始めます。

そのため、一般的には10年ごとに塗装を行うことが推奨されています。

塗膜が劣化すると、以下のような問題が発生する可能性があります。

  • 屋根材が直接紫外線や雨水にさらされる

  • 屋根の防水性能が低下し、雨漏りが発生する

  • 屋根のひび割れや劣化が進行する

このようなトラブルを防ぐためにも、定期的な塗装メンテナンスが重要です。

【練馬区 屋根工事】屋根塗装工事のメリット

屋根塗装を行うことで、以下の3つのメリットがあります。

1. 屋根の見た目が美しくなる

塗装を行うことで、屋根の見た目が新築時のように蘇ります。

また、近年では多くの種類の塗料が登場し、外壁とのカラーコーディネートを楽しむこともできます。

色選びで悩んだ場合は、現場調査の際に担当者にカラーシミュレーションを依頼する

撮影した家の写真に色を加工し、仕上がりのイメージを事前に確認することができます。

ただし、このカラーシミュレーションはひかりの加減でできない事もありますので担当者に確認してみてください。

2. 紫外線や雨水から屋根を守る

塗膜が劣化すると、紫外線や雨水が屋根材に直接影響を与え、ひび割れや雨漏りの原因となります。

特に防水性の低いセメント系の屋根材は、塗膜が劣化すると雨水を吸収しやすくなるため、屋根塗装による保護が重要です。

3. 機能性の高い塗料を選べる

塗料の種類によって、以下のような機能を持たせることが可能です。

  • 遮熱塗料:屋根表面の温度上昇を抑え、室内の温度を快適に保つ

  • 防水塗料:雨水の浸透を防ぎ、雨漏りリスクを低減

  • 耐久性の高い塗料:通常の塗料より長持ちし、メンテナンスの頻度を減らす

屋根の断熱性を向上させることで、夏場の室温を下げたり、冬場の暖房効率を高めたりすることができ、快適な住環境を維持できます。

おひさま美装は外壁塗装・屋根・雨樋専門店です。

練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさま美装だからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!

練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!

練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!

練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • ショールーム アクセスマップ

    ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-014-980
    受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

ウルトラペイントシリーズ
来店予約 外壁塗装ショールームへお越しください。 外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

お見積・資料請求はこちらから

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

お問い合わせフォーム

おひさま美装 練馬区の外壁塗装・屋根・雨どい専門店おひさま美装

〒177-0041
東京都練馬区石神井町4丁目27-33
TEL:0120-014-980
FAX:03-6913-1028

対応エリア

対応エリア図
協力会社様募集