【練馬区】原因不明の雨漏りにお悩みの方必見!!【雨漏り】
2025.02.01 (Sat) 更新
練馬区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『原因不明の雨漏りにお悩みの方必見!!』です。
Contents
【練馬区 雨漏り】原因不明の雨漏りとはどんなの?
何の前触れもなく雨漏りが起きた事はありませんか??
実は、 雨漏りはどの建物でも起きてしまうトラブルの1つになります。
雨漏りのほとんどの原因が経年劣化によるものなります。
築10年以上経過している建物はいつ雨漏りがきてもおかしくないと考えても大丈夫です。
今回は原因不明の雨漏りが起きてしまった時の対処方法と、雨漏り業者が行う雨漏り調査、雨漏り補修工事方法についてお伝えします。
いつ雨漏りが起きても良いように対策や雨漏りの知識を把握しておきましょう。
【練馬区 雨漏り】原因不明の雨漏りが起きてしまう理由
雨漏りは、家庭の中に何らかの原因で雨水が侵入し、室内に水滴が落ちたり、天井や壁にシミが現れたりする現象です。
このような状況は、住環境にとって非常に困るものであり、早急に対応が求められます。では、なぜ雨漏りが発生するのでしょうか。
ここでは、主な原因について詳しく説明していきます。
まず、雨漏りの原因としてよく挙げられるのは、次のような要素です。
経年劣化
時間が経つにつれて、建物や屋根の素材が劣化していきます。
屋根材や外壁、サッシなどの素材が老朽化することで、雨水が漏れやすくなります。
特に屋根の防水性能が低下すると、少しの雨でも水が浸透してしまうことがあります。
台風などの自然災害
台風や強風、大雨などの極端な天候条件によって、屋根や外壁が破損することがあります。
このような自然災害による影響は、突然発生するため、予測が難しいことがあります。
衝撃による損傷
例えば、工事中の事故や外的な衝撃によって、屋根や壁が破損することがあります。
これにより、通常の雨でも水が建物内部に侵入することがあります。
施工不良
建物が建設される際に、施工業者の手違いや不完全な作業が原因で、建物が適切に防水されていない場合があります。
例えば、屋根の取り付けが不十分だったり、防水シートが不完全だったりすると、雨水が漏れやすくなります。
これらの原因は、雨漏りが発生する主な要因です。
しかし、注意しなければならないのは、雨水が侵入してくる場所と実際に雨漏りが発生する場所が必ずしも一致しない点です。
雨水は建物全体を通じて侵入してくる可能性があり、漏れた場所がどこであるかを特定するのは非常に難しいことが多いです。
そのため、雨漏りの原因を突き止める作業は非常に手間がかかり、時間を要することが多いのです。
【練馬区 雨漏り】雨漏りの確認方法
では、雨漏りが発生しているのか、そうでないのかを確認するにはどうすればよいのでしょうか。
最初に確認すべき点は、以下の箇所です。
屋根の瓦や屋根材の状態
屋根の瓦が割れていたり、ズレていたりしないかをチェックします。
また、屋根材が劣化していると、水が浸入しやすくなります。
外壁やサッシの状態
外壁や窓枠、サッシなどにヒビが入っていないか、または劣化していないか確認します。
ヒビがあると、そこから水が漏れる可能性があります。
ベランダや屋上の状態
ベランダや屋上にヒビ割れがないか、または排水口が詰まっていないかをチェックします。
排水口が詰まると水が溜まり、その圧力で漏れが発生することもあります。
ただし、これらの確認作業は屋根や外壁にアクセスする必要があり、目視で確認するのは非常に困難であり、また危険を伴います。
無理に自分で点検しようとすることは避け、専門業者に依頼することをお勧めします。
雨漏り専門業者に連絡し、点検を依頼することで、確実に雨漏りの状態を確認することができます。
【練馬区 雨漏り】雨漏りの調査方法
雨漏りが発生している場合、専門業者によって調査が行われます。雨漏りの調査方法は主に以下の3つに分かれます。
散水調査
これは、屋根や外壁に水を撒いて、どこから水が漏れているのかを目視で確認する方法です。
散水を行いながら、どの部分から水が内部に侵入するのかをチェックします。
赤外線調査
赤外線カメラを使用して、建物の内部の温度差を測定し、浸水している場所を特定する方法です。
この方法では、湿度の高い部分や浸水している部分が温度的に異なるため、赤外線カメラを使ってその違いを視覚的に確認することができます。
ファイバースコープ調査
ファイバースコープを使って、屋根内部に挿入し、映像を見ながら雨漏りの原因を特定する方法です。
これにより、屋根の内部を直接確認することができ、雨漏り箇所を精密に調査することができます。
どの方法を使うかは業者によって異なりますが、専門的な業者であれば、より詳細な調査が行われ、原因を明確に突き止めることができます。
重要なのは、調査結果をしっかりと報告してくれる業者に依頼することです。
調査結果を伝えない業者や、詳細な説明を避ける業者に依頼すると、不正確な見積もりが提示されることがあるので注意が必要です。
【練馬区 雨漏り】まとめ
原因不明の雨漏りについて説明しましたが、雨漏りが発生するということは、何らかの原因で建物に異常が生じている証拠です。
この異常を無視して放置すると、建物内部が腐敗し、カビやアレルギーを引き起こす恐れがあります。
さらに、雨漏り修理だけでなく、建物全体のリフォーム費用がかかることにもなります。
そのため、雨漏りを感じた際には、速やかに専門業者に連絡して調査を依頼しましょう。
早期に対処することで、長期的な被害を防ぐことができます。
おひさま美装は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
練馬区地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそできる、即対応やアフターフォローに自信があります。
アフターフォローの充実したおひさま美装だからこそ多くの練馬区のお客様にお選び頂いております。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!