MENU

練馬区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 外壁のお色紹介 > 白い外壁のメリット・デメリットをご紹介

白い外壁のメリット・デメリットをご紹介

外壁のお色紹介塗装の豆知識

2025.07.01 (Tue) 更新

 

練馬区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『白い外壁のメリット・デメリットをご紹介』です。

 外壁塗装工事を考えていると、外壁のお色に悩んでいる方も多いのではないのでしょうか。

以前は茶色の外壁・黒色の外壁についてのブログを出しておりますのでこちらからご覧ください⇩⇩⇩

🌟黒色の外壁について

黒い外壁って実際どうなの?メリット・デメリットを徹底解説!

🌟茶色の外壁について 

茶色の外壁って実はすごい!汚れに強くて景観にも馴染む人気カラーの魅力

今回は王道の外壁のお色、白色についてお話させていただきます。 

外壁のお色にお悩みの方がおりましたら参考にしていただければと思います。

おひさま美装での白色の施工事例をご紹介✨🌟

練馬区 I様邸 9010・9012

外壁を真っ白に、玄関面をグレーが混ざっている白色にすることでスタイリッシュなおしゃれな雰囲気に✨✨

練馬区 D様邸 PX-701・PX-706

王道の白色の外壁とグレーのツートンカラー✊

練馬区 N様邸 PX-751

付帯部含めてすべて白色の外壁

シンプルかつ洗礼された印象に

練馬区 Y様邸 PX-731

外壁の白色にすることで付帯部のミントグリーンが綺麗に映えていますね。

外壁での白色をおすすめしている理由

外壁塗装を検討するとき、どんな色を選ぼうか悩む方は多いですよね。

中でも「白色」は気になるけど、「汚れが目立つんじゃ…」と迷ってしまうことも。

でも実は、白色にはそれを上回るたくさんのメリットがあります!外観の美しさやコーディネートのしやすさ、快適な住まい環境など、白色の外壁には暮らしを豊かにする魅力がたっぷり詰まっています。

白はどんな色とも相性抜群!組み合わせの自由度が魅力

皆様が考えている通り白色の一番の魅力は「何色とでも相性がいい」という万能さです✨

インテリアの世界でもよく使われる白ですが、外壁でもその力は絶大です。

たとえばツートンカラーで白と他の色を組み合わせると、シンプルながら個性のある外観になります。

  • 上下に色分けするパターン(1Fと2F)
     この場合は、2階を白にして、1階をダークカラーにすると重心が下にまとまり、安定感のある印象に仕上がります。

  • 縦にツートンを分けるパターン
     白の面積が多ければ明るくカジュアルに、少なめにすれば落ち着いたシックな印象になります。

さらに、ベランダや玄関まわり、窓枠などにアクセントカラーを入れるのもおすすめです

白をベースにすることで、アクセントカラーがよく映え、デザイン性の高いおしゃれな住宅に仕上がります。

 

付帯部の色で「白一色」の不安を払拭!

「白色は好きだけど、家全体が真っ白になるのはちょっと…」という方におすすめなのが、付帯部の色を変える方法です。

付帯部とは、雨樋・破風・軒天などのこと。外壁は白でも、こうした部分の色を黒やブラウンなどにすることで、全体が引き締まった印象になります。

特に人気なのは「白×黒」「白×茶色」などの組み合わせ!!

ナチュラルだけど上品さもあり、飽きのこないデザインになりますよ。

また、個性的な印象にしたい場合は、窓枠や玄関周辺などポイント使いでカラフルな色を入れるのもおすすめです。

白の外壁は“背景”として機能するので、どんな色でもバランスよく見せてくれます。

白色の外壁の5つのメリット

白はデザインだけでなく、機能面でも実は優秀なんです。

ここでは、白色の外壁が持つ代表的な5つのメリットをご紹介します。

① 家が明るく・大きく見える

白は光をよく反射する色。そのため、建物が明るく見えるだけでなく、開放感が出て、実際よりも家が大きく見える効果があります。

さらに、白は心理的にもリラックス効果がある色。爽やかで軽やかな印象は、住む人の気持ちまで明るくしてくれるはずです。

② 清潔感と爽やかさを演出できる

白は「清潔感」を感じさせる代表的な色。病院やホテルなどでもよく使われる色ですよね。

外壁を白にすることで、シンプルで上品な印象の住宅をつくることができます。

特に住宅密集地や都会では、明るく清潔感のある外観は周囲の景観にもなじみやすく、好印象を持たれることが多いです。

③ コーディネートの幅が広い

外壁の色選びでは、屋根や玄関、窓まわりとのバランスも大切です。

その点、白はどんな色とも組み合わせやすいため、細かい部分のデザインに悩みにくくなります。

ナチュラル系の木目素材とも相性がよく、北欧風・モダン・カフェ風など、さまざまなテイストに対応可能です。

④ 夏場の室温上昇を抑えてくれる

白い外壁は、夏の暑さ対策にも効果的です。

というのも、白は太陽の光を反射しやすく、熱を吸収しにくいという性質があるからです。

  • 黒や濃い色の外壁よりも室温の上昇を抑えやすい

  • 外壁材そのものの温度上昇も少ない

これは、光を多く反射することで、外壁に熱がこもりにくくなるためです。

ただし、地域の気候や家の断熱構造にもよりますので、白だけで暑さ対策が完璧になるわけではありませんが、一助にはなります。

⑤ 時間が経っても飽きがこない

白はトレンドに左右されにくく、時が経っても古びないのも大きな魅力です。

流行りの色を選んだものの、数年後には「なんだか古く感じる…」ということもありますが、白は普遍的で清潔感のある色なので、長く愛されるデザインになります。

白色のデメリット「汚れやすい」は本当?

よく言われるのが「白は汚れが目立つ」というデメリット。

でも、最近は汚れがつきにくい塗料も増えており、以前ほど心配する必要はありません。

また、白色だからこそ汚れに気づきやすく、早めにメンテナンスできるというメリットもあります。

見た目の美しさを保ちやすい環境が整ってきているので、デザインや機能を両立した白色外壁も十分現実的な選択肢です。

まとめ|白は外壁にこそ選んでほしい万能カラー!

外壁を白にするという選択は、見た目の美しさだけでなく、暮らしやすさや家の快適さにもつながります。

  • 光を反射して家が明るく見える

  • 清潔感があり、好印象なデザイン

  • 他の色との組み合わせ自由自在

  • 夏場の温度上昇も抑えやすい

  • 長く愛される、飽きない色

どんな外観デザインにも自然になじみながら、自分らしさを表現できる白。

家の第一印象を決める大切な「外壁の色」として、ぜひ白色を選択肢のひとつに入れてみてはいかがでしょうか?

 

 

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • ショールーム アクセスマップ

    ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

    相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

    0120-014-980
    受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!