MENU

練馬区・板橋区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 雨漏りの豆知識 > 【練馬区】【板橋区】ベランダ・バルコニーの防水対策に!FRP防水の基礎知識とメリットを徹底解説

【練馬区】【板橋区】ベランダ・バルコニーの防水対策に!FRP防水の基礎知識とメリットを徹底解説

雨漏りの豆知識防水工事

2025.07.23 (Wed) 更新

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『ベランダ・バルコニーの防水対策に!FRP防水の基礎知識とメリットを徹底解説』です。

住まいの中でも、雨風や紫外線の影響を直接受けやすいベランダやバルコニー。

実は、防水がしっかりしていないと、雨漏りや建物の劣化に繋がる非常に大事な場所なんです。

ベランダ防水工事を検討していると、よく目にするのが「FRP防水」ではないでしょうか。

「聞いたことはあるけど、何がそんなにいいの?」「ウレタン防水との違いは?」といった疑問を持つ方も多いと思います。

この記事では、そんなFRP防水工事の基本知識についてお話させていただきます!

【練馬区】【板橋区】そもそもFRP防水ってなに?

まず「FRP」って何の略?と思われるかもしれません。FRPとは、Fiber Reinforced Plastics(繊維強化プラスチック)のこと。

このFRP素材にガラス繊維を混ぜ、専用の樹脂で固めて防水層を作るのが「FRP防水」です。

プールや浴槽、果ては宇宙ロケットなどにも使われているほど、防水性・耐久性に優れた素材なんですよ!

【練馬区】【板橋区】FRP防水のメリットとは?

では、数ある防水工法の中でなぜFRPが選ばれるのでしょうか?その理由を具体的に見ていきましょう。

① 圧倒的な防水性

FRPは水を通さない性質に非常に優れており、雨水や湿気から建物をしっかり守ってくれます。

ベランダやバルコニーの水漏れリスクを大幅に軽減できるのが最大の魅力です。

② 衝撃にも強くて丈夫!

FRPは軽量ながらもとても頑丈。重いものを落としてしまったり、頻繁に人が歩く場所でも、傷がつきにくく、長持ちします。耐荷重性や耐摩耗性も◎。

③ 軽いから建物に優しい

FRP防水層は1㎡あたりわずか約4kg程度

非常に軽いため、建物にかかる負担も少なく、築年数が経った家や、構造上重量に弱い建物にもぴったりです。

④ 工期が短いのもうれしいポイント

施工期間は、なんとたった1日〜2日ほど。塗膜の硬化が早いため、工事が短期間で終わるのは忙しい方にも嬉しいメリットです。

⑤ 継ぎ目がないから安心

FRPは液体状の材料を塗って固める「塗膜防水」のため、継ぎ目ができにくいのもポイント。

複雑な形状のベランダやバルコニーにもピタッとフィットし、防水性能をしっかり保ってくれます。

施工後

施工前

【練馬区】【板橋区】FRP防水はどんな場所でも使えるの? 

どんな場所に使えるの?

FRP防水はベランダ・バルコニーだけでなく、

  • 屋上

  • 浴室

  • プール

  • 貯水タンク

  • 船舶

など、水に強くて耐久性が必要な場所全般に使われています。

用途の広さも大きな魅力ですね。

【練馬区】【板橋区】FRP防水の費用相場は?

FRP防水の費用は、施工場所の広さや状態によって変わりますが、ベランダ施工でおおよそ12万円~18万円程度が目安です。

内訳としては、以下のような内容になります:

項目 費用目安
養生費用 約1万円
高圧洗浄 約1万円
下地補修 2万~3万円
FRP防水施工 5万~8万円

これらを合計して、10万円台中盤〜後半が一般的です。

もちろん、施工面積や状態、業者によって費用は前後しますので、複数の業者から見積もりを取るのがおすすめです!

 

【練馬区】【板橋区】FRP防水とウレタン防水、どう違う?

「防水工事」と聞いて、ウレタン防水を思い浮かべる方もいるかもしれません。実はウレタン防水もFRPと同じく「塗膜防水」の一種です。

では、両者にはどんな違いがあるのでしょうか?比較表にまとめてみました。

比較項目 FRP防水 ウレタン防水
単価(㎡) 4,000~8,000円 3,000~7,500円
工期 1〜2日 3〜10日
耐用年数 10〜20年 8〜12年
適した場所 ベランダ・狭小部・コンクリ下地 バルコニー・屋上など幅広く
不向きな場所 木造・鉄下地・人通りが多い場所 傷つきやすい場所

FRPはとにかく硬くて丈夫な防水層を作れる反面、人の出入りが多い場所にはやや不向きなんです💦

一方ウレタン防水は柔軟性があるので歩行頻度の高い場所に◎です。

【練馬区】【板橋区】FRP防水の劣化をチェックするには?

FRP防水は丈夫といっても、10年以上経過すると劣化が始まることがあります。

以下のような症状があれば、点検やメンテナンスを検討しましょう。

  • 表面のひび割れ

  • 色あせ・白っぽくなる

  • 表面の剥がれや浮き

  • 水たまりができる

気になる症状がある方は、早めに業者へ相談しましょう!!!

必要であれば、トップコートの塗り直しや部分補修で対応可能です。

【練馬区】【板橋区】まとめ:ベランダ防水は“FRP”が安心・快適!

FRP防水は、耐久性・防水性・施工のしやすさにおいてとてもバランスの取れた防水工法です。

☑ 強い雨にも安心

☑ 長持ちする防水層

☑ 工期が短くて生活の負担も少ない

こんな防水工事をお探しの方にはぴったりです。

ただし、防水工事は一度施工すると長く使うものなので、費用だけでなく「信頼できる施工業者」を選ぶことも大切です。

 

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区・板橋区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区・板橋区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区・板橋区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • 練馬ショールーム アクセスマップ

    練馬ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 板橋ショールーム アクセスマップ

    板橋ショールーム

    〒175-0092 東京都板橋区赤塚3丁目26-12 テラスパウロニア101
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-014-980
受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!