MENU

練馬区・板橋区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 外壁塗装工事はどれくらいもつの?

外壁塗装工事はどれくらいもつの?

塗装の豆知識

2025.08.09 (Sat) 更新

 

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『外壁塗装工事はどれくらいもつの?』です。

外壁塗装を考えるときに、まず気になるのが「どれくらいの期間、きれいな状態を保てるのか?」という耐久性の問題ではないでしょうか?

せっかくお金と時間をかけて塗装をするのですから、なるべく長持ちしてほしいですよね。しかし実は、外壁塗装の寿命は一律ではなく、さまざまな条件によって大きく変わってしまいます。

今回は、「外壁塗装はどれくらい持つのか?」という疑問にお答えしながら、塗装の耐久性に影響を与えるポイントや、長持ちする塗料の選び方についてわかりやすく解説していきます。

外壁塗装工事を行う際の塗料選びに参考にしてもらえれば幸いです🌟

【練馬区】【板橋区】外壁塗装の寿命を左右する4つの要因

外壁塗装の耐久性は、以下のような要素によって大きく左右されます。

1. 塗料の種類

まず注目すべきは「どんな塗料を使うか?」という点です。

塗料にはさまざまな種類があり、それぞれに寿命や特性が異なります。

例えば、安価なアクリル塗料は5〜7年程度の寿命ですが、耐久性の高いフッ素塗料や無機塗料は15年~20年以上も持ちます。

選ぶ塗料によって、次回の塗り替え時期に大きな差が出るんです。

2. 外壁の素材

同じ塗料を使っても、外壁の素材によって効果の出方は変わってきます。

たとえば、モルタル外壁はひび割れが起きやすいため、柔軟性のある弾性塗料が向いています。

一方、サイディング外壁の場合は、紫外線や雨風に強い耐候性のある塗料が適しています。

3. 施工の品質

どんなに高性能な塗料を使っても、施工のやり方が悪ければその性能は発揮されません。

下地処理が甘かったり、塗布の厚みが不足していたりすると、塗膜が早く剥がれてしまう原因になります。

職人の技術力や、手順をしっかり守っているかどうかも、実は非常に大事なポイントなのです。

4. 環境・気候条件

住んでいる地域の環境も、塗装の持ちに大きく関係してきます。

  • 日差しが強い地域:紫外線で塗膜が劣化しやすい

  • 雨や湿気が多い地域:カビやコケが発生しやすく、塗装にダメージ

  • 海沿い地域:塩害で金属部分や塗装が傷みやすい

こういった環境に合わせた塗料選びや施工が必要です。

【練馬区】【板橋区】主な塗料の種類と耐用年数

では、実際のところ、どんな塗料を選べば長持ちするのでしょうか?以下に主な塗料の特徴と耐用年数をまとめました。

塗料の種類 耐用年数 特徴
アクリル塗料 約5〜7年 安価で手軽だが、耐久性は低め
ウレタン塗料 約8〜10年 柔軟性があり密着性も◎だが最近は少なめ
シリコン塗料 約10〜15年 バランスの取れた人気塗料
ラジカル制御型塗料 約15〜18年 紫外線に強く、劣化しにくい最新型
フッ素塗料 約15〜20年 高耐久で汚れにくいが高価
無機塗料 約20〜25年 最高レベルの耐久性。メンテナンス頻度を抑えたい人向け

塗料選びのポイント

  • コスパ重視ならシリコン塗料:費用と耐久性のバランスが◎

  • 耐久性を最優先するならフッ素やラジカル制御型

  • とにかく長持ちさせたいなら無機塗料

初期費用が高くても、長持ちする塗料を選べばトータルコストは安くなる場合もあります。

またこの耐用年数は、外壁塗装工事を塗り直すタイミングの年数になります。 

効果がなくなってしまう前に、外壁の塗り替え工事を行うことで継続的に塗装工事を行うことで外壁材そのものの劣化を防ぐことができます。 

【練馬区】【板橋区】耐久性を高めるためのポイント

せっかく塗装をするなら、少しでも長くキレイな状態を保ちたいもの。

以下のポイントを押さえることで、塗装の耐久性をグッと高めることができます。

✅外壁や環境に合った塗料を選ぶ

一番重要なのは、「自分の家に合った塗料を選ぶこと」

専門業者とよく相談し、外壁の素材や住んでいる地域の気候に適した塗料を使うことで、塗膜の寿命は大きく変わってきます。

✅丁寧な下地処理

外壁に汚れや劣化があるまま塗装をすると、塗料がきちんと密着せず、すぐに剥がれてしまう可能性があります。

外壁塗装前には高圧洗浄やヒビ割れ補修など、下地処理がとても大切です。

✅適切な塗装工程を守る

塗料には、メーカーが指定する「塗布量」や「乾燥時間」があります。

これを守らないと、塗膜の性能が発揮されません。

手抜き工事を防ぐためにも、信頼できる業者選びが重要です。

✅定期的なメンテナンス

塗装後も定期的に点検を行い、小さな不具合を早めに修繕することで、塗装の寿命を延ばすことができます。

【練馬区】【板橋区】まとめ|外壁塗装を長持ちさせるために

外壁塗装の耐久性は、「塗料の種類」「外壁材」「施工の質」「環境条件」など、さまざまな要因によって決まります。大切なのは、ただ安いだけで選ばず、将来のことも考えた塗料選びをすることです。

外壁塗装を長持ちさせたい方は…

✅ コスパの良い塗料を使いたい → シリコン塗料
✅ 耐久性重視で塗り替え頻度を減らしたい → フッ素 or ラジカル制御型
✅ 最高レベルの長持ち塗料が良い → 無機塗料

信頼できる業者と一緒に、自分の家にぴったりの塗料と施工プランを選びましょう。結果的に、メンテナンス費用の削減にもつながりますよ。

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!

 

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区・板橋区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区・板橋区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区・板橋区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • 練馬ショールーム アクセスマップ

    練馬ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 板橋ショールーム アクセスマップ

    板橋ショールーム

    〒175-0092 東京都板橋区赤塚3丁目26-12 テラスパウロニア101
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-014-980
受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!