MENU

練馬区・板橋区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > 【練馬区】 【板橋区】【外壁塗装】外壁塗装は「艶あり」or「艶消し」どっちを選ぶ?

【練馬区】 【板橋区】【外壁塗装】外壁塗装は「艶あり」or「艶消し」どっちを選ぶ?

塗装の豆知識

2025.07.31 (Thu) 更新

 

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『外壁塗装は「艶あり」or「艶消し」どっちを選ぶ?』です。

外壁塗装工事を契約すると、1番最初に悩むのが「外壁の色決め」かと思われます。

どの外壁の色の組み合わせにするか、付帯部の色にするのか、何通りも色の組み合わせがあるからこそ悩んでしまいますよね💧

色決めの際に実は大事になるのが「艶選び」になります。

「艶なんてどれを選んでも同じじゃない?」と感じている方も多いと思いますが、外壁塗装工事を行うことでどんな家の完成形をイメージしているかによってこの艶についてを考えているのが大事になります!

見た目だけではなく、機能性についても艶選びはとても大事になります!

今回はこの外壁塗装の際に使用する「艶」についてお話させていただきます。

外壁塗装工事の色について悩んでいる場合には、参考にしていただければと思います。

【練馬区】【板橋区】そもそも「外壁塗装の艶」とは?

外壁塗装における「艶(つや)」とは、塗料の表面に出る光沢のことを指します。

この艶の度合いは、光の反射率によって大きく異なり、塗装の仕上がりに影響を与えます。

現在、外壁塗装の艶は主に以下の5段階に分類されています。

  • 艶あり(100%艶)

  • 7分艶(約70%艶)

  • 5分艶(約50%艶)

  • 3分艶(約30%艶)

  • 艶消し(0%艶)

数字が大きくなるほど光沢が強く、見た目がツヤツヤした仕上がりになります。

一方、艶消しはマットな質感になり、落ち着いた雰囲気を演出できます。

【練馬区】【板橋区】艶ありと艶消しで、外壁の印象はどう変わる?

● 艶ありの印象

艶ありは、光沢がありピカッとした明るい印象になります。

新築住宅のような若々しさ・清潔感・高級感を演出したい方におすすめです。

昼間の日差しに反射して外壁がキラリと光るため、遠くからでも美しく見えやすいのが特徴です。

● 艶消しの印象

一方で艶消しは、落ち着いた大人っぽい印象に仕上がります。

重厚感やクラシカルな雰囲気を出したい方や、和風住宅、築年数の経った建物との相性も抜群。

光を反射しにくいので、自然に周囲と馴染むのもメリットです。

【練馬区】【板橋区】艶あり塗料のメリット・デメリット

✔️ 艶ありのメリット

①汚れが付きにくい

 ツルツルとした表面に仕上がるため、雨が降るたびに汚れが流れ落ちやすく、外壁を清潔に保ちやすくなります。

②見た目が華やかで美しい

 光沢のある艶やかな仕上がりは、住宅全体を明るく見せ、新築のような印象を与えます。来客時にも好印象を与えることができます。

③耐候性が高い塗料も多い

 艶あり塗料の中には、耐候性に優れた高機能タイプも多く、長期間にわたって外壁を美しく保てます。

⚠️ 艶ありのデメリット

①経年劣化が目立ちやすい

 最初はピカピカでも、数年経つと艶が落ちて部分的にムラができるため、劣化が目に見えて分かりやすくなります。

②日差しの反射が気になることも

 南向きや日当たりの良い家では、日光の反射が強く眩しく感じることもあります。近隣への配慮も必要になることがあります。

【練馬区】【板橋区】艶消し塗料のメリット・デメリット

✔️ 艶消しのメリット

①落ち着いた上品な印象

 艶がない分、マットで落ち着いた風合いに仕上がるため、重厚感や高級感を出したい住宅に最適です。特に和風建築や古民家リフォームにもよく合います。

②反射が少なく、目に優しい

 光をほとんど反射しないため、目が疲れにくく、周囲に対するまぶしさも抑えられます。住宅密集地でも安心です。

③色味が落ち着いて見える

 艶がないことで色味がよりナチュラルに見えるため、景観に自然と溶け込みやすく、周囲との調和を大切にしたい方にぴったりです。

⚠️ 艶消しのデメリット

①汚れが付きやすい

 表面がざらざらしているため、ホコリやコケなどの汚れが付きやすく、こまめな掃除が必要になることも。

②色褪せが目立ちやすい

 特に濃い色を選んだ場合、日焼けによる色あせが分かりやすく、塗り替えのタイミングも早くなることがあります。

 

【練馬区】【板橋区】どう選べばいい?艶あり・艶消しの選び方のポイント

外壁塗装の艶は「好み」だけでなく、建物の条件・周辺環境・メンテナンスの手間なども考慮して選ぶことが重要です。

▼ 艶ありが向いている人

  • 見た目の華やかさを重視したい

  • お手入れの手間を減らしたい

  • 新築のような印象に仕上げたい

  • 耐久性・防汚性を優先したい

▼ 艶消しが向いている人

  • 上品で落ち着いた印象を重視したい

  • 周囲の建物と調和させたい

  • 目に優しい仕上がりを求める

  • 和風やレトロな建築との相性を大切にしたい

【練馬区】【板橋区】まとめ|「艶」の違いを知って、後悔のない外壁塗装を!

今回は、外壁塗装における「艶あり」と「艶消し」の違いや、メリット・デメリットについて詳しく解説しました。

塗料の艶は、見た目の印象を大きく左右するだけでなく、メンテナンスのしやすさや耐久性にも関係する重要なポイントです。

最終的な選び方は、

✅ 建物のデザイン

✅ 周辺環境

✅ ご自身の好みやライフスタイル

こうした要素を総合的に判断し、自分の理想に合った塗料を選ぶことが後悔しない外壁塗装への近道です。

外壁塗装は、10年に一度の大きなリフォームです。

見た目だけでなく、長い目で見た満足感を意識して、あなたの住まいにぴったりの「艶」を選んでくださいね。

 

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!

 

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区・板橋区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区・板橋区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区・板橋区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • 練馬ショールーム アクセスマップ

    練馬ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 板橋ショールーム アクセスマップ

    板橋ショールーム

    〒175-0092 東京都板橋区赤塚3丁目26-12 テラスパウロニア101
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-014-980
受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!