MENU

練馬区・板橋区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 塗装の豆知識 > タイル外壁材はメンテナンスしなくても大丈夫ですか❓

タイル外壁材はメンテナンスしなくても大丈夫ですか❓

塗装の豆知識

2025.08.13 (Wed) 更新

 

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『タイル外壁材はメンテナンスしなくても大丈夫ですか❓』です。

外壁の仕上げに使われる「タイル」は、その美しさと高級感から根強い人気を誇ります。

「タイル外壁はメンテナンスがいらない」という話を耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

でも、実は“完全なメンテナンスフリー”というわけではありません。

この記事では、タイル外壁の特徴から、実際に必要なメンテナンス、メリット・デメリットまでをわかりやすく解説します。

タイル外壁の家にお住まいの方や、これから検討している方は、ぜひ参考にしてください。

【練馬区】【板橋区】タイル外壁ってどんな外壁?

タイル外壁は、粘土や土などの天然素材を高温で焼き固めた建材です。

耐久性が高く、雨や紫外線にも強いため、主にマンションや公共施設などでも多く採用されています。

日本の戸建て住宅では、外壁の約80%が「窯業系サイディング」と言われていますが、タイル外壁の割合はわずか2%未満。

珍しいぶん、外観に個性が出せるのもタイルの魅力です。

【練馬区】【板橋区】タイル外壁の魅力的なメリット3つ

① とにかく耐久性が高い!

タイルは、紫外線・雨・風・汚れなどにとても強い素材です。

表面が硬く傷もつきにくいため、「ずっとキレイが続く」というのが最大のメリット。

しかも、親水性のあるタイルなら、雨が降るたびに汚れが洗い流されるセルフクリーニング効果も期待できます。

カビや藻の原因となる水分をほとんど吸収しないので、見た目が美しいまま長く保てます。

② 高級感のある美しい外観に

タイルはデザインのバリエーションも豊富。

色、形、質感の組み合わせは無限大です。

一般的なサイディングもデザイン性はありますが、タイルの重厚感や高級感にはなかなか敵いません。

スタイリッシュな家にしたい方にはぴったりの外壁材です。

③ メンテナンス費用が安く済む

「タイル外壁はメンテナンスフリー」と言われる理由のひとつがこれ。

実際には“メンテナンスゼロ”というわけではありませんが、塗装による防水処理が不要なため、他の外壁材に比べてメンテナンス費用が抑えられます。

初期費用はかかりますが、長い目で見るとランニングコストが安いのが特徴です。特にマンションなどに多く採用されているのはこのためです。

【練馬区】【板橋区】ただし、こんなデメリットも…

① 初期費用が高め

タイル外壁の最大のデメリットは「コスト」。

材料費も施工費も高いため、サイディングの2倍以上の初期費用がかかることもあります。

さらに、施工には高い技術が必要なため、職人の技量によって仕上がりに差が出やすいのも注意点です。

② 外壁が重くなる

タイルは見た目のとおり「重い」素材。そのため、建物全体が重くなり、地震の揺れに弱くなる恐れがあります。

耐震性に配慮した構造設計と、確かな施工技術が必要になります。

③ 実はメンテナンスが必要な部分も…

タイルそのものは非常に丈夫ですが、注意が必要なのは「目地(めじ)」と呼ばれるすき間部分です。

この目地やコーキング(シーリング材)は年数が経つと劣化して、雨水が建物内部に入り込む可能性があります。

特に10年を目安に目地やコーキングの補修をすることが推奨されています。

また、以下のような劣化症状がある場合も、早めのメンテナンスが必要です。

  • タイルの浮き・剥がれ

  • タイルのひび割れや欠け

放置していると、重いタイルが落下する危険性もあるため、劣化に気づいたらすぐに専門業者に相談しましょう。

【練馬区】【板橋区】タイル外壁に必要な主なメンテナンス方法

実際にタイル外壁で行われる主なメンテナンスは次のとおりです。

① 高圧洗浄

外壁の汚れを水の圧力で洗い流します。

セルフクリーニング効果で普段は汚れにくいですが、年数が経つとどうしても汚れが付きやすくなります。


② 目地・下地の補修

モルタルや接着剤が劣化している場合は、しっかり補修する必要があります。

目地からの雨漏りは要注意です。


③ コーキングの補修

「増し打ち」や「打ち替え」と呼ばれる工法で、古いコーキング材を補修します。

見た目だけでなく、防水性も回復する大切なメンテナンスです。


④ タイルの張り替え

タイルの割れや欠けが見つかった場合は、部分的な張り替えを行います。

状態によっては広範囲の張り替えが必要になることも。


⑤ クリアー塗装

タイルの表面を保護するために、透明の塗料(クリア塗装)を行うこともあります。

タイルの美しい質感はそのままに、つや感を出したい場合などにおすすめです。

【練馬区】【板橋区】まとめ:タイル外壁は「ほぼメンテナンスフリー」だけど油断は禁物!

タイル外壁は、耐久性が高く、美しく、そして長期的にみるとメンテナンスコストも抑えやすい優秀な外壁材です。

とはいえ、“完全に何もしなくていい”わけではなく、目地やコーキング部分、ひび割れなどへの定期的なチェックと対処が大切です。

10年ごとの点検や、軽い汚れを落とす高圧洗浄などを行えば、より長く美しい状態を保つことができます。

「お金はかかっても長持ちする外壁がいい」「重厚感のある家にしたい」という方には、タイル外壁はとてもおすすめですよ。

 

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!

 

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区・板橋区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区・板橋区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区・板橋区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • 練馬ショールーム アクセスマップ

    練馬ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 板橋ショールーム アクセスマップ

    板橋ショールーム

    〒175-0092 東京都板橋区赤塚3丁目26-12 テラスパウロニア101
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-014-980
受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!