練馬区の団地・マンションオーナー必見!外壁塗装で入居率アップと資産価値維持
練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『練馬区の団地・マンションオーナー必見!外壁塗装で入居率アップと資産価値維持』です。
アパートやマンションを経営しているオーナーにとって、入居率の安定と資産価値の維持は大きな課題です。
立地や家賃設定も重要ですが、意外と入居者が重視しているのが「外観の印象」です。
外壁が汚れていたり、ひび割れが放置されている建物は、入居希望者からすると「管理が行き届いていない」「安全性が不安」といったマイナスイメージにつながります。
逆に、外壁がきれいに塗装されている物件は「安心して住めそう」「大切に管理されている」と感じられ、入居率アップにも直結します。
特に、練馬区の住宅密集地で賃貸物件の供給が多いエリア。
競争が激しいため、見た目の清潔感や安心感を与える外壁メンテナンスは、他物件との差別化に欠かせません!!!!!
目次
外壁塗装がもたらす効果
1. 入居率アップ
-
外観の印象が良くなり、内見者に「住みたい」と思わせる
-
清潔感や安全性を感じてもらえる
-
若年層やファミリー層など幅広い入居者層に好印象
特に駅近物件でも外壁が古びていると選ばれにくく、逆に築年数が経っていても定期的に塗装されていれば入居率を維持しやすくなります。
2. 資産価値の維持
-
外壁の劣化を防ぎ、建物全体の寿命を延ばす
-
ひび割れや雨漏りを防ぐことで修繕コストを抑えられる
-
売却時や金融機関の評価もプラスになる
マンション経営は長期的な視点が必要です。
外壁塗装は単なる「見た目」だけでなく、建物全体の資産価値を維持するための投資でもあります。
3. 節税・税制優遇の可能性
-
外壁塗装費用は「修繕費」として経費計上できるケースが多い
-
大規模修繕として資本的支出になる場合もあるが、減価償却で節税効果を期待できる
適切な会計処理を行えば、外壁塗装は入居率アップだけでなく節税対策としても有効です。
外壁塗装の周期と大規模修繕
一般的に、外壁塗装の耐用年数は10年~15年程度とされています。
特にマンションや団地のような集合住宅では「大規模修繕」として外壁塗装・防水工事・共用部修繕などをまとめて行うことが一般的です。
大規模修繕の周期
-
1回目:築10~15年目
-
2回目:築25~30年目
-
以降:12~15年ごとに実施
練馬区のように1980年代~1990年代に建てられたマンションは、すでに2回目・3回目の大規模修繕を迎えている物件が少なくありません。
大規模修繕で外壁塗装を行うメリット
-
外壁補修と塗装を同時に行える
-
足場費用をまとめられるためコスト削減
-
居住者への説明や工事調整が一度で済む
団地・マンションでは「まとめて効率よく修繕する」ことが重要です。
外壁塗装にかかる費用相場
外壁塗装の費用は建物規模や塗料の種類で変わります。
以下は練馬区・板橋区で一般的な相場です。
-
小規模アパート(2階建て・延床200㎡程度):150万~250万円
-
中規模マンション(3~5階建て・延床500㎡程度):500万~1,000万円
-
大規模マンション(6階以上・延床1,000㎡以上):1,500万円~数千万円
塗料の種類によっても耐用年数や価格が変わります。
-
ウレタン塗料(耐用年数7~10年):比較的安価
-
シリコン塗料(耐用年数10~15年):バランスが良く人気
-
フッ素塗料(耐用年数15~20年):コストは高いが長持ち
長期的に見れば、耐久性の高い塗料を選んだ方がトータルコストは抑えられるケースが多いです。
価格が安い塗料を選択していると、コストパフォーマンスがあまり良くないと思います。
メンテナンスの期間が短ければ、新しい足場組立工事があるとその分の足場組立費が追加でかかってしまいます。
団地特有の外壁塗装・大規模修繕の注意点
・足場設置による日照や視線への影響
-
ベランダ使用制限
-
工事音や塗料の臭い
これらを事前に告知し、できる限り生活に支障が出ないよう調整することが求められます。
・ 大きな団地のような大規模事例
数千戸単位の大規模修繕が定期的に行われています。
大規模修繕では、スケジュール調整・住民説明・施工管理の徹底が不可欠であり、専門業者による長期的な計画立案が成功のカギとなっています。
練馬区のオーナーが業者選びで重視すべきポイント
-
地域実績:団地やマンションの修繕実績が豊富な業者
-
説明力:住民説明会で分かりやすく説明できるか
-
透明な見積もり:費用内訳が明確かどうか
-
アフターサポート:保証や定期点検がしっかりしているか
オーナーだけでなく住民全体が納得できる工事にするためには、信頼できる業者選びが最重要です。
まとめ:外壁塗装は「経費」ではなく「投資」
-
外壁塗装は入居率アップ・資産価値維持に直結する
-
大規模修繕は10~15年ごとが目安、計画的な資金準備が不可欠
-
団地・マンションでは住民説明や生活配慮が成功のカギ
-
練馬区のような住宅密集地では、地域実績のある業者が安心
外壁塗装は単なる「見た目のリフォーム」ではなく、入居者の安心とオーナーの資産を守るための重要な投資です。
👉 練馬区で団地やマンションを所有しているオーナー様は、まずは無料点検や見積もり相談から始めてみてはいかがでしょうか。
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!