築20年、30年板橋区の一戸建ては要チェック!あなたの屋根、寿命を迎えていませんか?
練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『築20年、30年板橋区の一戸建ては要チェック!あなたの屋根、寿命を迎えていませんか?』です。
「うちの家も築20年以上経っているけれど、屋根はまだ大丈夫かな?」そんな心配を抱いている方も多いのではないでしょうか。
東京都の中でも戸建てが多い練馬区や板橋区では、築20年〜30年を迎えるお住まいが増えてきています。
実はこのタイミングこそ、屋根や外壁に本格的なメンテナンスが必要な時期なのです。
今回は 「板橋区 築20年 屋根 メンテナンス」 をテーマに、放置すると危険な屋根の劣化サインや、外壁塗装とセットで行うべきメンテナンスについて詳しく解説します。
目次
板橋区の戸建て住宅の平均築年数は「約17年」
板橋区にある戸建て住宅の平均築年数は、2007年時点で約17年といわれています。
つまり、2025年の今では築20年以上の家がますます増えているのです。
特に築20年を超えると、屋根材や外壁材の耐久性が限界に近づき、雨漏りやひび割れなどの深刻なトラブルが出始める時期です。
「まだ住めるから大丈夫」と思って放置してしまうと、屋根の下地や構造部分まで傷み、修理費用が数百万円に膨らむケースも少なくありません。
しかし、屋根は自分でなかなか見ることが難しいためにこの劣化状況を確認することが大変難しいです。
だからこそ、築年数を目安に屋根のメンテナンスを依頼することをおすすめしております!!
築20年〜30年で劣化が進みやすい「スレート屋根」
板橋区・練馬区の戸建てで多く採用されているのが スレート屋根 です。
スレート屋根はデザイン性に優れ、軽量で耐震性も高いことから人気がありますが、その寿命はおよそ 20〜30年。
特に築20年を超えたあたりから、次のような劣化症状が目立つようになります。
色あせ・チョーキング
屋根の表面塗膜が紫外線で劣化し、色が薄くなったり、手で触ると粉がついたりする現象。
コケやカビの発生
日当たりの悪い北側や湿気の多い場所で発生しやすく、見た目だけでなく屋根材の劣化を早めます。
ひび割れ・欠け
経年劣化や強風・地震によってスレートが割れることがあります。割れ目から雨水が浸入すると雨漏りのリスク大。
反りや浮き
屋根材が反り返ったり、釘が浮いてきたりすることで、防水性能が落ちます。
これらの症状を放置すると、雨漏りや下地合板の腐食につながり、屋根全体の葺き替え工事が必要になる可能性が高まります。
「屋根の寿命」を見極めるセルフチェック方法
板橋区や練馬区にお住まいの方が、ご自身でできる屋根のセルフチェック方法をご紹介します。
✅家の外から屋根の色を確認
色あせが進んでいないか?ムラが出ていないか?
✅ベランダや庭から見える屋根の表面
コケや黒ずみが広がっていないか?
✅雨の日の室内
天井や壁にシミが出ていないか?カビ臭さはないか?
✅釘や板金の浮き
棟板金部分が浮いていないか?強風の後は特に要注意。
ただし、屋根に直接上るのは非常に危険です。
気になる症状を見つけたら、必ずプロの屋根業者に点検を依頼しましょう。
屋根メンテナンスの基本は「外壁塗装と一緒に」
築20年〜30年を迎えた住宅では、屋根だけでなく外壁も同じように劣化が進んでいます。
屋根メンテナンスを考える際は、外壁塗装とセットで行うのが効率的 です。
理由は次の通りです。
足場代を節約できる
屋根だけ、外壁だけと別々に工事すると、そのたびに足場を設置する必要があります。まとめて工事すれば足場代が1回分で済み、数十万円の節約に。
家全体の耐久性を底上げできる
屋根と外壁を同時にメンテナンスすることで、雨漏りや劣化リスクをまとめて解消。
見た目も新築のようにリフレッシュ
屋根と外壁の色を統一して塗装すれば、家全体の印象がガラッと変わります。
板橋区や練馬区の施工事例でも、屋根塗装と外壁塗装を同時に行ったケースが多く、「家の価値が上がった」と喜ばれる方が多いです。
屋根メンテナンスの工法と費用目安
築20年〜30年の屋根に必要なメンテナンスには、大きく分けて次の3つの工法があります。
屋根塗装(費用:60万〜100万円前後)
スレートの表面塗膜を塗り直す方法。色あせや軽度の劣化に有効。
屋根カバー工法(費用:100万〜200万円前後)
既存の屋根材の上に新しい金属屋根をかぶせる工事。耐久性・断熱性がアップ。
屋根葺き替え(費用:150万〜300万円前後)
古い屋根をすべて撤去し、新しい屋根に交換。最も費用はかかるが寿命は長く安心。
屋根の状態や予算に応じて、最適な工法を選ぶことが大切です。
また、できるだけ安く屋根の劣化を改善したい場合は屋根塗装工事を「耐久年数が切れる前に」屋根塗装工事を繰り替えることをお勧めしております。
まとめ:築20年を過ぎたら「屋根点検」が必須!
板橋区や練馬区の戸建て住宅の多くが築20年を超え、本格的なメンテナンスの時期を迎えています。
-
平均築年数は約17年
-
スレート屋根は20〜30年が寿命
-
色あせ・コケ・ひび割れは劣化のサイン
-
屋根と外壁は同時メンテナンスが賢い選択
放置すれば雨漏りや大規模修繕につながり、費用が跳ね上がります。
「まだ大丈夫」と思っていても、築20年を超えたら一度はプロに点検を依頼しましょう。
早めの対応こそが、大切な住まいを守り、将来の出費を抑える一番の方法です。
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!