MENU

練馬区・板橋区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 板橋店 > 【板橋区にお住まいの皆様へ】外壁の劣化症状と塗り替えサインを徹底解説

【板橋区にお住まいの皆様へ】外壁の劣化症状と塗り替えサインを徹底解説

板橋店板橋区塗装の豆知識

2025.10.07 (Tue) 更新

 

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『【板橋区にお住まいの皆様へ】外壁の劣化症状と塗り替えサインを徹底解説』です。

「うちはまだ大丈夫かな?」

「塗り替えのタイミングっていつ?」

と迷っている方も多いと思います。


ですが、外壁の劣化は見た目だけの問題ではなく、放っておくと雨水が建物内部に入り、雨漏りや腐食といった大きなトラブルにつながることもあります。

まずは、板橋区の気候や環境が外壁にどんな影響を与えているのかから見ていきましょう。

板橋区の気候が外壁に与える影響

板橋区は、東京都の中でも比較的湿度が高く、雨の日が多い地域です。

特に梅雨や夏の時期には、湿気と気温の高さによってカビやコケが発生しやすい環境になっています。

また、冬場は放射冷却で冷え込みやすく、外壁の温度変化が激しくなるため、ひび割れや塗膜の剥がも起こりやすいのが特徴です。

このような気候条件のため、板橋区では外壁の劣化スピードが他の地域より少し早い傾向があります。

外壁を長持ちさせるには、定期的な点検と早めの塗り替えがとても大切です。

先ほど例に挙げた劣化状況を放置していると、雨漏りなどの大きなトラブルを引き起こしてしまいます。 

雨漏りもまた私たちが気づくことのできない事がおおく、建物内部で起きてしまうと木材などを腐食してしまうことで外壁塗装工事以外の補修工事も必要になります。 

だからこそ、定期的なメンテナンスが必要になるんです!⚠

■ 放置すると危険!外壁の主な劣化症状

では実際に、板橋区の住宅でよく見られる外壁の劣化症状をいくつかご紹介します。

一つでも当てはまるものがあれば、塗り替えを検討するサインです!

① 外壁の色あせ・ツヤがなくなってきた

外壁塗装の一番分かりやすい劣化サインが「色あせ」です。

最初の頃の鮮やかな色やツヤがなくなり、少しくすんで見えるようになったら、塗膜の保護力が落ちてきています。

特に、南向きや西向きの外壁は紫外線を多く浴びるため、早く色あせが進みます。

色あせは「塗料の寿命が近づいている」という合図と考えましょう。

② チョーキング(白い粉がつく)

手で外壁を触ったときに、白い粉のようなものがつくことはありませんか?

これを「チョーキング現象」といいます。

これは、塗膜が紫外線や雨風で分解されてしまったサインです。

防水性能が大きく低下しているため、この状態を放置すると雨水が外壁内部にしみ込みやすくなります。

チョーキングが確認できたら、塗り替えのタイミングと考えてOKです。

③ カビ・コケ・藻が生えている

板橋区は湿気が多い地域なので、日当たりの悪い北側の外壁や塀にカビやコケがよく発生します。

緑や黒い点々が見られる場合、それはカビや藻の可能性大です。

これらを放置すると、外壁材に根を張って劣化を早めてしまうことがあります。

また、見た目にも清潔感を損ねてしまいます。

洗浄や再塗装で早めに対応することで、外壁の寿命をしっかり延ばすことができます。

④ ひび割れ(クラック)

外壁に細い線のようなヒビが入っている場合、それは「クラック」と呼ばれます。

・髪の毛ほどの細いヒビ → 「ヘアクラック」

・1mm以上の大きなヒビ → 「構造クラック」

ヘアクラックのうちは表面の塗膜だけの劣化ですが、構造クラックまで進むと、雨水が建物内部に侵入する危険性があります。

板橋区でも、冬場の冷え込みで膨張と収縮を繰り返し、ヒビが広がるケースが多く見られます。

早めに補修・塗り替えを行うことで、大規模な修理を防げます。

⑤ コーキング(目地)のひび割れや剥がれ

サイディング外壁(板状の外壁材)を使っているお宅では、目地の「コーキング」部分にも注目しましょう。

コーキングとは、外壁材の隙間を埋めているゴムのような部分のことです。

この部分がひび割れたり、剥がれてしまうと、そこから雨水が侵入して雨漏りの原因になります。

特に10年以上経過している住宅では、ほとんどのケースでコーキングの劣化が見られます。

この部分の打ち替え工事は、外壁塗装とセットで行うのが一般的です。

塗り替えを検討すべきタイミング

では、実際にどのくらいのタイミングで塗り替えを考えるべきなのでしょうか?

一般的な目安としては次の通りです。

外壁の種類 塗り替え目安年数
モルタル壁 約8〜12年
サイディング壁 約10〜15年
ALC(軽量気泡コンクリート)壁 約10年ごと

ただし、これはあくまで目安であり、環境や塗料の種類、日当たりによって前後します。

板橋区のように湿気や雨が多いエリアでは、少し早めの点検が安心です。

「うちの外壁、いつ塗ったっけ?」と分からない場合は、まず専門業者に無料点検を依頼してみましょう。

早めの塗り替えが家を長持ちさせる!

外壁塗装を「まだ大丈夫」と後回しにしてしまう方も多いのですが、劣化が進むと修繕費用がどんどん高くなるのが現実です。

・初期段階 → 外壁塗装で対応可能(約70〜130万円前後)

・放置して雨漏り発生 → 下地補修+塗装で2倍以上の費用

・さらに放置 → 外壁張り替えなど大規模リフォームが必要に・・・

つまり、「気づいたときに早めに対処する」ことが、結果的に一番の節約につながります。

板橋区で外壁塗装を行うなら

板橋区で外壁塗装を検討する際は、地域の気候をよく理解している業者を選ぶことがポイントです。

板橋区は住宅密集地が多く、隣家との距離も近いので、近隣への配慮や足場設置の丁寧さも重要です。

また、見積もりを取るときは「一式」ではなく、

・塗料の種類(シリコン・フッ素など)

・施工面積

・足場費用

・コーキング工事の有無


などがしっかり明記されているか確認しましょう。

まとめ

板橋区は湿気や気温差が大きく、外壁が傷みやすい地域です。

以下のような症状が出ていたら、塗り替えのサインです。

  • 外壁の色あせ・ツヤがない

  • 触ると白い粉(チョーキング)

  • カビ・コケの発生

  • 外壁のひび割れ

  • コーキングの劣化

これらを放置すると、見た目だけでなく建物そのものの寿命を縮めてしまいます。

外壁は、家を守る「鎧(よろい)」のような存在です。

定期的な点検とメンテナンスで、板橋区の住まいをこれからも安心・快適に保ちましょう。

 

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!

 

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区・板橋区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区・板橋区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区・板橋区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • 練馬ショールーム アクセスマップ

    練馬ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 板橋ショールーム アクセスマップ

    板橋ショールーム

    〒175-0092 東京都板橋区赤塚3丁目26-12 テラスパウロニア101
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-014-980
受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!