【板橋区にお住まいの方必見】 冬の寒さ対策も外壁塗装で解決できる?
練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根・雨樋専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『【板橋区にお住まいの方必見】 冬の寒さ対策も外壁塗装で解決できる?』です。
寒い冬が近づくと、「暖房をつけてもなかなか部屋が温まらない」「朝起きた時に家の中がひんやりしてつらい…」
と感じることはありませんか?
実は、その“寒さ”の原因、外壁にあるかもしれません。
「え?外壁と寒さって関係あるの?」と思われる方も多いですが、外壁塗装で寒さ対策ができるんです。
今回は、外壁塗装が冬の寒さを和らげる仕組みと、快適に過ごすための塗料選びのポイントをわかりやすくご紹介します!
目次
外壁塗装は見た目をきれいにするだけじゃない!
外壁塗装というと、「外観をきれいにする工事」というイメージが強いですよね。
確かに、古くなった外壁を塗り替えることで家全体がピカピカに見えます。
しかし、外壁塗装には“見た目以上”の効果がたくさんあります。
主なメリットを整理すると、以下の4つです。
外壁を守る効果
雨・風・紫外線などの自然環境から建物を保護。
美観の向上
色あせや汚れを一新し、家が見違えるほどきれいに。
住宅の資産価値を維持
外壁の状態が良いと、売却時にも好印象。
断熱・防水性能の強化
高機能塗料で家の中を快適に保つ。
この中でも、冬の寒さ対策に関係するのが「断熱」と「防水」の性能です。
実は、塗料の種類を変えるだけで家の温度環境が改善されることもあるんですよ。
外壁塗装でできる冬の寒さ対策とは?
それでは、外壁塗装でどのように寒さを和らげられるのかを見ていきましょう。
① 断熱塗料で冷気の侵入をシャットアウト!
冬の寒い日に、壁や床が冷たく感じることはありませんか?
それは、外の冷気が壁を通して室内に伝わっているからです。
通常の外壁では、外気温が下がると壁も冷やされてしまい、その冷たさが家の中まで伝わってしまいます。
そこで効果を発揮するのが断熱塗料です。
断熱塗料は、特殊なセラミック成分などを含んでおり、熱を伝えにくくする性質を持っています。
つまり、外の冷気が室内に伝わりにくくなるため、家の中が冷えにくくなるのです。
特に板橋区のように古い木造住宅が多いエリアでは、断熱材が薄かったり入っていなかったりする家もあります。
そうしたお住まいに断熱塗料を塗ると、室内温度の低下を防ぎ、寒さを和らげる効果が期待できます。
さらに、断熱効果は夏の暑さ対策にもなるので、1年を通して快適に過ごせるのも嬉しいポイントです。
② 暖房効率がアップして光熱費も節約!
外壁塗装で断熱効果を高めると、暖房の効率もグッと良くなります。
外からの冷気を防ぎ、室内の温かい空気を逃がしにくくなるため、少ないエネルギーで部屋が温まります。
たとえば、以前は暖房をつけてもすぐに寒くなっていた家でも、塗装後はエアコンの設定温度を下げても十分暖かいというケースもあります。
結果として、
-
暖房の使用時間が減る
-
光熱費が抑えられる
-
環境にもやさしい
といったメリットが得られます。
外壁塗装は「エコリフォーム」としても注目されており、板橋区でも省エネ対策の一環として塗り替えを検討される方が増えています。
③ 結露を防いで健康的な住まいに!
冬場に悩まされる「結露」も、実は外壁の断熱性が関係しています。
外壁が冷えることで、室内の温かい空気が触れると水滴が発生し、壁や窓のまわりに結露ができてしまうのです。
結露を放置すると、カビやダニの繁殖、木材の腐食など、建物にも健康にも悪影響を及ぼします。
そこで、外壁塗装で断熱・防水性能を高めると、外壁表面の温度が安定し、結露の発生を抑えられます。
結果的に、カビのない清潔な空気環境を保てるようになります。
寒いだけでなく「結露やカビが気になる」という方には、断熱効果に加えて防水性の高い塗料を選ぶのがおすすめです。
④ 寒さ対策におすすめの塗料
では実際に、どんな塗料を選べばいいのでしょうか?
寒さ対策には、主に以下のような塗料が使われます。
-
断熱塗料:外気温を伝えにくくし、冬は暖かく・夏は涼しく保つ。
-
遮熱塗料:太陽光を反射して、外壁の温度上昇を防ぐ。
-
防水塗料:雨水や湿気を防ぎ、外壁内部を乾燥した状態に保つ。
特に板橋区のように冬は冷え込みが厳しく、雨も多い地域では「断熱+防水」を兼ね備えた塗料が最適です。
代表的なものでは、
-
GAINA(ガイナ)
-
アステックペイントのリファインシリーズ
-
キルコ
などが人気です。
これらの塗料は実績も豊富で、寒冷地や都市部でも高い効果を発揮しています。
外壁塗装は“冬前”がチャンス!
「寒さ対策をしたいけど、今からでも間に合うかな?」
そう感じる方も多いと思いますが、外壁塗装は冬本番前の秋口〜初冬がベストタイミングです。
この時期は湿度も低く、塗料が乾きやすいため、仕上がりがきれいになります。
また、冬を快適に過ごす準備としてもぴったりです。
寒くなってから暖房費を気にするより、塗装でお家の断熱性を高めておけば、長い目で見ても光熱費の節約につながります。
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!