MENU

練馬区・板橋区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 練馬店 > 【練馬区で外壁の劣化を気にしている方】外壁の劣化を放置していることで・・・

【練馬区で外壁の劣化を気にしている方】外壁の劣化を放置していることで・・・

 

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根・雨樋専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『【練馬区で外壁の劣化を気にしている方】外壁の劣化を放置していることで・・・』です。

10月にも入って、そろそろ年末年始の準備を開始している方も多いのですよね!!!!

その中で外壁の汚れやコケ、藻などを綺麗にしたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

「でも外壁塗装工事しなくてもいいよね」「まだ大きな不具合がないから、雨漏りが起きなてから塗装工事をしてからでいいよね」

と後回しにする方も多いですよね💧

しかし外壁のメンテナンスを行わずに、外壁の劣化を放置していると建物によって大きなダメージが蓄積して私たちが見えない内部まで劣化してしまいます。

今回はこの外壁塗装をしないで外壁の劣化を放置しているとどんな事が起きてしまうのか、説明させていただきます!!

・外壁塗装工事を1度もやったことがない

・ついつい外壁塗装工事を後回しにしてしまう

こんな方は参考にしていただければ幸いです!!!

 

外壁の劣化とは?見逃しがちなサインに注意!

外壁の劣化を放置してはいけないことは、なんとなく分かっていても、「どんな症状が“劣化”なのか分からない」という方は多いですよね。

まずは、劣化の代表的なサインをチェックしてみましょう。

1. ひび割れ

外壁にできる小さなひび。放置するとそこから雨水が浸入し、建物の内部を腐らせる原因になります。

特にモルタル壁では、細い“ヘアークラック”でも要注意です。

2. 色あせ

長年の紫外線や雨風で塗膜が劣化し、色が薄くなってきたら塗り替えサイン。

見た目の古さだけでなく、防水機能の低下も進行しています。

3. チョーキング現象

手で触ると白い粉が付く現象です。塗膜が劣化して防水力が落ちている証拠。

この状態を放置すると、雨水をはじく力がほとんどなくなります。

4. 塗装の剥がれ

剥がれた箇所は外壁がむき出しになり、雨水が入り放題の状態です。

放置すればするほど下地まで痛んでいきます。

5. カビ・苔の発生

日当たりの悪い場所や湿気の多い面に多く見られます。

見た目の問題だけでなく、外壁の素材自体を弱らせる原因にもなります。

上記5つのサインが見られたら、できるだけ早めに専門業者へ相談することをおすすめします。

築10年以上経っている場合は、一度点検してもらうだけでも安心いただけるかと思います

基本的に点検は無料で行う会社多いと思いますので相談だけすることをお勧めします✨

外壁の劣化を放置するとどうなるの?

「見た目がちょっと気になるだけだから、まだいいか」

そう思って後回しにしてしまうと、実は大きなトラブルを招くことがあります。

1. 雨漏りのリスクが高まる

外壁は家を雨風から守る“防水の盾”です。

しかし、ひび割れや剥がれを放置すると、そこから雨水が内部に侵入。

少しずつ湿気が壁の中にたまり、やがて天井やサッシ周りから雨漏りが発生することもあります。

初期段階では小さなシミでも、放置すれば木材や断熱材まで濡れてしまい、修理費用がどんどん膨らみます。

2. 建物内部の腐食・腐敗

雨漏りが続くと、構造部分に深刻なダメージを与えます。

木造住宅では木が腐り、鉄骨造では鉄が錆びて強度が低下します。

見た目では分からなくても、家の“寿命”を確実に縮めてしまうのです。

最悪の場合、リフォームではなく「建て替え」レベルの大工事が必要になることもあります。

3. カビやダニの繁殖で健康被害も

外壁から浸入した湿気は、室内の空気にも悪影響を与えます。

湿度が上がることでカビやダニが繁殖しやすくなり、アレルギーや喘息などの健康被害を引き起こすことも・・・💦 

小さなお子さんや高齢者がいる家庭では特に注意が必要です。

「外壁の劣化=見た目の問題」ではなく、「家族の健康にも関わる問題」なのです。

4. 修繕費用がどんどん高くなる

小さなひび割れのうちに補修しておけば数万円で済む場合もありますが、放置して劣化が進行すると、外壁材の張り替えや下地補修が必要になり、

数十万円から百万円単位の工事費がかかるケースもあります。

「気づいたときが一番のタイミング」。

早めの点検・補修が結果的にコストを抑えることにつながります。

実は“外壁塗装”で冬の寒さ対策にもなる!

外壁塗装は、見た目をきれいにするだけでなく、「断熱効果」や「遮熱効果」を高めることもできます。

近年は、断熱塗料遮熱塗料 など、温度をコントロールする高機能な塗料が登場しています。

これらの塗料を使うことで、冬は外の冷気を室内に伝えにくく、夏は熱を反射して室温の上昇を防ぎます。

板橋区や練馬区は冬の冷え込みが厳しい地域ですが、外壁塗装をきちんと行えば、暖房の効率が良くなり、光熱費の節約にもつながります。

「見た目・防水・断熱」この3つを同時に改善できるのが、外壁塗装の大きな魅力です。

まとめ:外壁の健康チェックで“家と家族を守る”

外壁の劣化を放置すると、雨漏りやカビの発生、建物の強度低下など、さまざまな問題が起きます。

しかし、早めの点検と塗装メンテナンスで、それらのトラブルは確実に防ぐことができます。

また、断熱性の高い塗料を選べば、冬の寒さ対策にも効果的。

寒い季節を快適に過ごすためにも、今の時期に外壁の状態をチェックしてみませんか?

「外壁がくすんできた」「触ると粉がつく」「ひび割れが気になる」そんなサインを見つけたら、ぜひ専門業者に無料診断を依頼してみましょう。

大切なお住まいを長持ちさせ、家族の安心と快適な暮らしを守る第一歩になります。

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!

 

 

 

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区・板橋区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区・板橋区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区・板橋区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • 練馬ショールーム アクセスマップ

    練馬ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 板橋ショールーム アクセスマップ

    板橋ショールーム

    〒175-0092 東京都板橋区赤塚3丁目26-12 テラスパウロニア101
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-014-980
受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!