外壁が原因で雨漏りが起きるかも!?外壁塗装工事をお勧めする理由
練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装 ブログ更新担当です。
今回は『外壁が原因で雨漏りが起きるかも!?外壁塗装工事をお勧めする理由』です。
「最近、壁にシミができている気がする…」
「部屋の天井からポタポタ水が落ちてきた!」
そんな経験はありませんか?
雨漏りは放置しておくと建物に大きなダメージを与えるため、早めの対策が重要です。
実は、雨漏りの多くの原因は外壁の劣化にあります。
今回は、外壁の劣化がどのように雨漏りを引き起こすのか、また主な原因と対策について詳しく解説します。
目次
外壁が原因の雨漏りとは?
雨漏りと聞くと、多くの人は「屋根から水が入る」と考えがちです。
しかし、外壁が原因で雨漏りが起こることも少なくありません。
その理由は、外壁も時間とともに劣化していくからです。
外壁が劣化してしまうと、隙間できてしまったり、外壁に防水機能がないかであると雨が中に染みてしまい、建物内部にじわじわと雨漏りが進んでいきます。
築10年以上を経過している外壁のほとんどは雨漏りが起こしてしまう外壁になります。
だからこそ「外壁塗装工事は築10年以上から 」と言われています!
雨漏りの原因の根本的な部分は「経年劣化」になります!!!
この経年劣化は「屋根」も「外壁」もどちらも考えられます
経年劣化が雨漏りの大きな原因
外壁の劣化の代表例が経年劣化です。
経年劣化とは、年月の経過によって素材が少しずつ弱くなる現象を指します。
外壁材は長年にわたって雨風や紫外線にさらされることで、
-
色あせ
-
ひび割れ
-
塗装の剥がれ
-
防水性能の低下
などが起こります。
経年劣化はどの建物でも避けられない現象です。
だからこそ、定期的な外壁の点検やメンテナンスが必要なのです。
外壁が劣化すると、そこから雨水が入りやすくなり、やがて建物内部にまで被害が広がることがあります。
しかも、外壁からの雨漏りは原因箇所がわかりにくいのが特徴です。
水が壁の中を伝って移動するため、雨漏りしている場所の近くが原因とは限らないのです。
外壁による主な雨漏りの原因
外壁からの雨漏りには、いくつか典型的な原因があります。
ここでは代表的な5つをご紹介します。
1. 経年劣化によるひび割れ
外壁材は新築時にはしっかりとした防水効果を持っていますが、年月が経つと紫外線や風雨の影響で徐々に劣化します。
特にコンクリートやモルタルの外壁は、気温差による膨張・収縮で小さなひび割れが発生しやすくなります。
このひび割れから雨水が浸入し、内部の木材や断熱材を濡らしてしまうことがあります。
小さなひび割れでも、雨が繰り返し侵入することで拡大しやすく、早期補修が重要です。
2. シーリング(コーキング)の劣化
外壁の角や窓枠まわりには、シーリング材(コーキング)が使われています。
これは隙間を埋めて防水性を高める役割を持っています。
しかし、紫外線や温度変化で硬化し、ひび割れや剥がれが発生することがあります。
シーリングの劣化は目立ちにくい部分に起こることが多く、角や窓まわりから雨漏りが発生しやすくなります。
定期的な点検と必要に応じた打ち替えが、雨漏り防止には欠かせません。
3. 施工不良による雨漏り
残念ながら、新築やリフォームの際に施工が不十分だと、外壁からの雨漏りが発生することがあります。
防水処理やシーリングが不十分な場合、施工直後には問題がなくても、数年経ってから雨漏りが発生することがあります。
特に窓枠と外壁の接合部など、細かい部分が密閉されていないと雨水が入りやすくなります。
施工不良による雨漏りは、放置すると大規模な修理が必要になることもあるため注意が必要です。
4. 屋根や雨樋(あまどい)の不具合
外壁に異常が見当たらなくても、屋根や雨樋の不具合が原因で外壁から雨漏りすることがあります。
瓦のズレや割れ、雨樋の詰まりによって雨水が正しく排水されないと、水が外壁を伝って浸入することがあります。
雨樋は落ち葉や苔、ゴミなどで詰まりやすいため、定期的な掃除と点検が必要です。
5. 強風や台風による外壁の破損
台風や暴風雨で外壁やシーリングが破損することもあります。
外観ではわずかな損傷でも、そこから雨水が侵入することがあります。
台風や強風の後には、外壁や屋根の点検を行い、目に見える損傷がないか確認しましょう。
早めの修理が、大きな雨漏り被害を防ぐポイントです。
まとめ:外壁の劣化は放置せず早めの点検を
外壁の劣化は、家の耐久性と快適な暮らしに直結します。
-
小さなひび割れやシーリングの劣化でも雨漏りの原因に
-
放置すると建物内部が腐食し、修理費用が増えることも
-
台風や雨樋の不具合も見逃さず、定期点検を
板橋区でお住まいの方は、雨季や台風シーズンの前に外壁の点検と必要な補修を行うことをおすすめします。
早めのメンテナンスが、雨漏りトラブルを未然に防ぎ、安心して暮らせる家を守るポイントです。
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!
練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!