MENU

練馬区・板橋区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 板橋店 > 【板橋区の皆さまへ】築年数と雨漏りの関係とは?放置せず早めの補修工事を!

【板橋区の皆さまへ】築年数と雨漏りの関係とは?放置せず早めの補修工事を!

板橋店板橋区雨漏りの豆知識

2025.10.29 (Wed) 更新

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『【板橋区の皆さまへ】築年数と雨漏りの関係とは?放置せず早めの補修工事を!』です。

大雨や台風のニュースが流れると、「うちの屋根、大丈夫かな?」と心配になる方も多いのではないでしょうか。

実際に、板橋区でも梅雨前や台風の後には雨漏り補修工事のお問い合わせが急増します。

雨漏りというと「古い家に起きるもの」と思われがちですが、実は築浅の住宅でも雨漏りが発生することがあります。

今回は、築年数ごとに起こりやすい雨漏りの原因と、早めの補修工事の重要性について分かりやすくお伝えします。

築年数と雨漏りの関係 ― 実は「古い家だけ」じゃない!

結論から言うと、築年数と雨漏りには関係があります。

建物が古くなるほど、経年劣化によって屋根材や外壁、防水部分の劣化が進み、雨漏りのリスクが高くなります。

ただし、例外もあります。

実は、新築や築浅の家でも施工不良や台風被害によって雨漏りが起きることもあるのです。

雨漏りの原因は「屋根の穴」だけではありません。

屋根以外にも、

  • 外壁のひび割れ

  • ベランダやバルコニーの防水劣化

  • 窓サッシやコーキングの隙間


など、わずかな隙間があるだけで雨水が侵入してしまうのです。

【築10年未満】の雨漏りは「施工不良」や「台風被害」が原因かも

築浅(築10年未満)で雨漏りが発生した場合、施工不良が原因のケースが多く見られます。

例えば、

  • 屋根の釘やビスの締め付け不足

  • 防水シートの重ね合わせが甘い

  • 外壁のコーキングが不十分


といった細かな施工ミスからでも雨漏りは起きてしまいます。

このような場合は、ハウスメーカーや施工業者に修理を依頼すれば無償対応になることも多いです。

建築後10年以内であれば、住宅瑕疵(かし)担保責任保険が適用されるケースがあるため、まずは建築会社や管理会社に相談しましょう。

ただし、ハウスメーカーは「家を建てるプロ」ではあっても、雨漏りの修理や補修工事の専門家ではない場合もあります。

雨漏りの補修は、防水工事の専門業者に相談することで、根本原因を正確に見つけ、再発を防ぐことができます。

また、板橋区でも台風やゲリラ豪雨による被害が多く、自然災害が原因の雨漏りは火災保険が使えることもあります。

「天井にシミがある」

「壁紙が浮いてきた」

などの小さな異変も放置せず、一度専門業者に見てもらうのがおすすめです。

 

 

【築10年〜30年】の雨漏りは「経年劣化」が主な原因

築10年以上経つと、どんな建物でも少しずつ劣化が進みます。

特に板橋区のように四季がはっきりしている地域では、夏の紫外線・冬の寒暖差・台風や豪雨などの影響で屋根や外壁の負担が大きくなります。

雨漏りの主な原因としては以下のようなものがあります👇

  • 屋根材のズレや割れ

  • 防水シート(ルーフィング)の劣化

  • 外壁のヒビ割れ・クラック

  • ベランダやバルコニー防水の剥がれ

  • 雨樋(あまどい)の詰まりや破損

  • サッシまわりやコーキングの劣化

これらは、日常生活の中ではなかなか気づけません。

しかし、一度でも雨水が内部に侵入すると、木材が腐食して修理費用が一気に高額になることもあります。

たとえ雨漏りがまだ起きていなくても築10年を過ぎたら「屋根・外壁の定期点検」を受けておくのが安心です。

特に、外壁塗装や屋根塗装防水工事10〜15年ごとに行うのが理想的。

早めのメンテナンスで、結果的に補修費用を抑えることができます!

築10年以上経過している場合、どの家も外壁や屋根の塗膜が劣化して剥がれてしまいます。

築年数的の劣化のことを【経年劣化】といいます!

この経年劣化は、家電や衣服にもあります。

使用していくにつれて、劣化してしまうのが経年劣化で、この経年劣化が雨漏り

【築30年以上】の建物は「見えない劣化」に要注意!

築30年以上経っている建物は、見た目はしっかりしていても、内部の構造部分が傷んでいるケースが増えてきます。

例えば、

  • 屋根下地(野地板)の腐食

  • 雨水による断熱材の劣化

  • 湿気による柱や梁の腐朽

  • シロアリの被害

など、見えない部分で進む劣化が多いのが特徴です。

この時期の建物では、屋根の全面リフォームや防水補修工事が必要になることもあります。

放置しておくと、建物全体の強度が低下して地震などの災害時に危険が増すため、できるだけ早めに専門業者に点検を依頼しましょう。

板橋区でも、築30年以上の住宅が多く見られます。

「もう古い家だから…」とあきらめず、雨漏り補修工事をきっかけに、屋根や外壁をリニューアルして長持ちする家に生まれ変わらせることも可能です。

雨漏りを放置するとどうなる?⚠️

「少しの雨染みだから」「梅雨が終わったら直そう」そんな風に後回しにしてしまう方も多いですが、雨漏りを放置するのはとても危険です。

放置すると、

  • 木材の腐食

  • カビ・ダニの発生

  • 壁紙や天井のシミ

  • 電気系統のショート(漏電の危険も)


といったトラブルを引き起こします。

こうなると、補修工事では済まず大掛かりなリフォームが必要になることも・・・💧

早めに対処することで、家を守り、結果的に費用を抑えることにつながります。

板橋区で雨漏り補修工事を依頼するなら?

板橋区で雨漏りの相談をする際は、以下のポイントをチェックして業者を選びましょう👇

  1. 現地調査を丁寧に行ってくれるか
     →屋根・外壁・ベランダなど、原因箇所をしっかり確認してくれる業者がおすすめ。

  2. 写真付きの見積もりを出してくれるか
     →どの部分を、どんな補修工事で直すのかが明確に分かることが大切です。

  3. 雨漏り専門の技術があるか
     →防水・塗装・屋根の知識がある業者なら、根本解決が可能です。

板橋区には、地域密着で対応しているリフォーム会社も多くあります。

地元の業者なら、台風後の緊急対応やアフターフォローも安心です。

まとめ:築年数に関係なく、早めの点検と補修工事が大切!

雨漏りは、「古い家だから仕方ない」ものではありません。

築年数が浅くても、施工不良や台風被害で起こることがあります。

そして、放置すればするほど修理範囲は広がり、費用もかさんでしまいます。

板橋区にお住まいの方は、

  • 築10年を過ぎたら定期点検

  • 雨漏りのサインを見つけたら早めに補修工事を心がけましょう。

あなたの大切な家を長く守るために、この機会に屋根や外壁のメンテナンスを見直してみませんか?☔🏠

 

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区・板橋区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区・板橋区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区・板橋区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • 練馬ショールーム アクセスマップ

    練馬ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 板橋ショールーム アクセスマップ

    板橋ショールーム

    〒175-0092 東京都板橋区赤塚3丁目26-12 テラスパウロニア101
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-014-980
受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!