MENU

練馬区・板橋区の外壁塗装・屋根・雨どいはおひさま美装にお任せ

お気軽にお電話ください

0120-014-980 電話受付 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

  • 外壁塗装ショールーム 来店予約 クオカードプレゼント中
  • まずは3社の見積を比較 お見積依頼 お気軽に連絡下さい

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 板橋店 > 板橋区にお住まいの方必見✨屋根塗装工事で失敗しないための注意点とは?屋根工事のプロが徹底解説!

板橋区にお住まいの方必見✨屋根塗装工事で失敗しないための注意点とは?屋根工事のプロが徹底解説!

板橋店板橋区屋根の豆知識

2025.11.11 (Tue) 更新

 

練馬区・板橋区にお住まいの皆様こんにちは!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根・雨樋専門店おひさま美装  ブログ更新担当です。

今回は『板橋区にお住まいの方必見✨屋根塗装工事で失敗しないための注意点とは?屋根工事のプロが徹底解説!』です。

屋根の塗装や補修工事を検討するのは、たいてい「何か不具合が起きてから」という方が多いのではないでしょうか?

しかし、屋根は外壁よりも紫外線・風・雨の影響を強く受ける場所!

放っておくと劣化のスピードが早く、気づかないうちに「屋根の内部まで水が回っていた」というケースも少なくありません。

特に板橋区のように四季の変化がはっきりしている地域では、夏の強い日差し☀️や冬の冷え込み❄️による膨張・収縮も屋根に負担を与えています。

「外壁塗装と一緒のタイミングでいいや」と思っていたら、屋根だけが先に傷んでしまっていた…というのはよくある話です。

風が強い日などは、「屋根板金がバタバタ音を立てている」「屋根材が浮いて見える」ということもありますよね。

こういった症状は、すぐに応急処置ができても、本格的な修繕は数日先になってしまうことがほとんどです。

屋根材が外れる前に、板金が飛ばされる前に、早めの屋根塗装工事やメンテナンスを行うことが何より大切なんです。

今回は、そんな「屋根塗装を行う際に気を付けたい注意点」について、板橋区で多くの屋根工事を行ってきた経験から分かりやすくご紹介します!

屋根塗装工事で失敗しないためのポイント

屋根塗装工事を成功させるためには、単に「安いから」「有名だから」といった理由で業者を選ばないことが大切です。

施工後に後悔しないためのポイントを、一つずつ見ていきましょう。

① 信頼できる屋根工事業者を選ぶ

まず最初に大切なのは、信頼できる業者選びです。

板橋区でも屋根工事を行う業者は数多く存在しますが、すべての会社が丁寧で誠実な施工をしてくれるわけではありません。

  • 口コミや評判をチェックする

  • 過去の施工実績を確認する

  • 見積もりの内容を細かく説明してくれるかを見る

この3点は最低限チェックしたいポイントです。

価格の安さだけで決めず、「保証内容」「アフターサポート」「職人の対応の丁寧さ」も含めて総合的に判断しましょう。


② 屋根の状態を正しく判断する

「とりあえず塗っておけば安心!」という考え方は要注意です。

屋根の材質や劣化の進行度によっては、屋根塗装よりもカバー工事(重ね葺き)や葺き替えが適している場合もあります。

専門の屋根工事業者に診断を依頼し、

  • 塗装で補える状態なのか

  • 下地に傷みがないか

  • 雨漏りのリスクがあるか

といった点をしっかりチェックしてもらいましょう。

板橋区では特に、台風や積雪によるダメージを受けやすい地域もあるため、現地調査の丁寧さは非常に重要です。


③ 適切な塗料選びも重要!

屋根塗装工事では、塗料の種類によって耐用年数やメンテナンス周期が大きく変わります。

たとえば、

  • シリコン塗料:約10年

  • フッ素塗料:約15~20年

  • 無機塗料:約20年以上

といった違いがあります。

「どれが一番良い」というよりも、予算と目的のバランスを考えることが大切です。

長持ちを優先したいならフッ素や無機塗料、コスト重視ならシリコン塗料を選ぶと良いでしょう。

また、板橋区のように夏場の気温が高くなりやすい地域では、遮熱塗料も人気です。

屋根の表面温度を下げることで、室内の暑さを和らげる効果があります。


④ 下地処理(下準備)を丁寧に!

どんなに高品質な塗料を使っても、下地処理が不十分だと意味がありません。

屋根塗装工事の品質を左右するのは、実はこの「下準備」です。

具体的には、

  • 高圧洗浄で汚れやコケをしっかり落とす

  • 劣化した釘や板金の補修

  • サビ止め塗料の塗布

  • 下塗りをきちんと行う

この工程を省くと、塗料がすぐに剥がれたり、ムラが出たりしてしまいます。

丁寧な業者であれば、これらの工程を写真付きで報告してくれることも多いので、施工中の確認も忘れずに!


⑤ 安全対策を徹底しているか

屋根塗装工事は高所作業です。

足場の設置や安全帯の使用、近隣への配慮がしっかりしているかも大事なポイントです。

まれに「足場を立てずにやります」と言ってくる業者がありますが、これは非常に危険⚠️

安全面だけでなく、仕上がりの品質にも大きく影響します。

必ず安全対策を行ってくれる屋根工事業者を選びましょう。


⑥ 天候条件もチェック!

屋根塗装は天候によって仕上がりが変わります。

雨の日や湿度が高い日、気温が低い日に無理に塗装を行うと、塗料の乾きが悪くなり、剥がれ・ムラ・色あせの原因になります。

板橋区では春や秋が屋根塗装に最も適した季節。

梅雨や真夏の猛暑は避け、晴天が続く時期を選ぶと安心です。

板橋区で注意!悪徳業者の特徴にも気をつけよう

残念ながら、屋根塗装工事の世界には「悪徳業者」も存在します

板橋区でも「訪問販売で契約したら高額な追加料金を請求された」という相談は少なくありません。

特に以下のような業者には注意が必要です。

  • 必要な許可や保険がない

  • 「今すぐやらないと危険です!」と不安をあおる

  • 異常に安い見積もりを提示する

  • 詳細な説明がなく、契約を急かす

  • 追加料金を後から請求する

  • 現場調査が数分で終わる

  • 足場を組まないと言う

安すぎる見積もりには、必ず理由があります。

材料の質を落としていたり、手抜き施工をしていたりする場合も。

そのため、最低でも3社以上の相見積もりを取ることをおすすめします。

まとめ:屋根塗装工事は“早めの対応”と“信頼できる業者選び”がカギ!

屋根塗装は「見た目をきれいにするための工事」ではなく、家を長持ちさせるための大切なメンテナンスです。

板橋区のように気候の変化が激しい地域では、定期的な屋根点検と塗装メンテナンスが家の寿命を左右します。

「少し色あせてきたな」「板金が浮いているかも」と思ったら、それがメンテナンスのサイン。

放置せず、早めに屋根工事のプロへ相談しましょう!

そして、信頼できる屋根塗装工事業者を見極めることが、最も重要なポイントです。
正しい知識を持って、後悔のない屋根リフォームを行いましょう✨

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装の施工事例はこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店のおひさま美装のショールームについてはこちら!!

練馬区・板橋区地域密着の外壁塗装・屋根塗装・雨どい工事専門店おひさま美装へのお問い合わせはこちら!!

 

 

 

外壁塗装・屋根・雨どい専門店 おひさま美装へようこそ

おひさま美装

代表取締役 安永 啓介

はじめまして!おひさま美装代表の安永啓介です。弊社のHPをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。

リフォーム業界は悪徳なやり方で経営されている会社が多く存在し、そういった会社に依頼し、失敗をしているお客様を数多く見てきました。中でも「手抜き工事」や「法外な請求をされた」など、真剣にリフォームをお考えのお客様が損をしていることが許せませんでした。

だからこそ弊社は、最安値への挑戦と丁寧な工事をモットーに、必ず満足をしていただけるサービスを提供できるように、練馬区・板橋区に工事地域を絞り込むことで、お客様の急なトラブルやご要望にお応えできる体制を整備いたしました。
中でも、外壁塗装、屋根塗装、雨樋工事に専門特化しておりますので、安心して工事を任せていただけます。

そして、練馬区・板橋区にお住まいの皆様への日頃の感謝を忘れずに、練馬区・板橋区地域で一番信頼される会社を目指し、お客様へのご相談、お問い合わせに対応して参ります。

真剣にお住まいのメンテナンスをお考えの方に一番近くで寄り添えるようにショールームもオープンしております。ぜひお気軽にご来店ください。皆様が笑顔で快適な生活が送れるよう、私共々全力でサポートさせていただきます!これからも末永くご支援宜しくお願い致します。

  • 練馬ショールーム アクセスマップ

    練馬ショールーム

    〒177-0041 東京都練馬区石神井町4丁目27-33
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

  • 板橋ショールーム アクセスマップ

    板橋ショールーム

    〒175-0092 東京都板橋区赤塚3丁目26-12 テラスパウロニア101
    TEL:0120-014-980
    営業時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

    ショールームについて詳しくはコチラ

相談無料 見積無料 診断無料 お気軽にお電話ください

0120-014-980
受付時間 9:00~18:00(日曜・祝日定休)

無料お見積依頼

絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!